注目の論文
【物理学】防犯タグに応用可能なレーザーシール
Nature Communications
2018年5月2日
Physics: Laser stickers for security tags
自立膜として働く、厚さ1ミクロン(1000分の1ミリメートル)足らずのフレキシブルメンブレンレーザーを、紙幣やコンタクトレンズなどさまざまな材料に貼り付けて使えることを報告する論文が、今週掲載される。今回の研究では、このレーザー光の性質が独自の識別子となり、防犯タグとして使えることが示された。
今回、Malte Gatherたちの研究グループは、有機メンブレンレーザーを、支持基板から離れたさまざまな物体の表面に転写する方法を開発し、レーザーを、フレキシブルな新しい機能性オプトエレクトロニクスデバイスにした。また、Gatherたちは、このデバイスを別の物体に貼り付けても、柔軟で、機械的にロバストであり、理想的な条件下で保管できなくても光学特性が数か月間は変化しないことを実証した。
Gatherたちは、この超薄型レーザーを紙幣とコンタクトレンズに貼り付けることに成功し、このデバイスをフレキシブルなウエアラブル防犯タグとして使用できるという考えを示している。この研究成果は、さまざまな材料を試し、レーザーの格子構造を調節することで実現したもので、レーザーの発光が、平坦な背景上で特定の一連の明瞭な線(デジタルバーコードの0と1)となるよう設計されている。
doi: 10.1038/s41467-018-03874-w
注目の論文
-
1月16日
人工知能:音声間の即時翻訳Nature
-
1月7日
惑星科学:冥王星が「キス」の後に衛星カロンを捕獲Nature Geoscience
-
1月2日
地質学:イエローストーンの火山活動は北東方向に移動しているかもしれないNature
-
12月19日
天文学:月の年齢はより古いNature
-
12月19日
気候変動:南極の海氷減少が嵐の発生を促すNature
-
12月18日
天文学:天の川銀河の超大質量ブラックホールの近くに連星系を発見Nature Communications