Editorials
Natureの過去15年間のジャーナリズム記事についての外部による分析から、記事中で直接引用された人物のジェンダーと文化に偏りがあることが明らかになった。
Confronting gender bias in Nature’s journalism p.473
doi: 10.1038/d41586-021-01676-7
2000年にドイツで誕生した「若手アカデミー」は、今や世界45か国で設立されており、科学や政策分野における若手研究者の活躍が目立つようになってきた。
A 21st-birthday wish for Young Academies of science p.474
doi: 10.1038/d41586-021-01677-6
News
ノーベル賞受賞研究の資料から著名な遺伝学者のゲノム情報まで、非代替性トークン(NFT)取引が科学界でも。
How scientists are embracing NFTs p.481
doi: 10.1038/d41586-021-01642-3
ドイツ・CureVac社製のSARS-CoV-2ワクチンの臨床試験が期待外れの結果に終わり、mRNAワクチンの設計の難しさが浮き彫りに。
CureVac COVID vaccine let-down spotlights mRNA design challenges p.483
doi: 10.1038/d41586-021-01661-0
NASAの火星探査ヘリコプター「インジェニュイティー」が飛行中に巻き上げた塵雲が、火星大気中の塵旋風の手掛かりに。
Mars helicopter kicks up ‘cool’ dust clouds — and unexpected science p.484
doi: 10.1038/d41586-021-01537-3
米国バイデン政権の巨額な科学予算が上院を通過したが、対中国政策の重視に、国際的な共同研究が脅かされると懸念を示す研究者も。
Massive science-funding bill passes US Senate — but China focus worries researchers p.485
doi: 10.1038/d41586-021-01559-x
NASAから2つ、ヨーロッパから1つ、計3つの新たな金星探査計画が発表され、金星の大気や地質の謎の解明に期待が。
How three missions to Venus could solve the planet’s biggest mysteries p.486
doi: 10.1038/d41586-021-01634-3
News Features
古代の炭水化物革命
How ancient people fell in love with bread, beer and other carbs p.488
人類は、農耕を始める前から、野生の穀物を挽き、ビールや栄養豊かな料理を作っていた可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-021-01681-w
授乳とSARS-CoV-2ワクチン
COVID vaccines and breastfeeding: what the data say p.492
SARS-CoV-2ワクチンが授乳中の母子にも安全で、作られた抗体は母乳を通して子どもに伝わることが分かってきており、その防御効果についても研究が進められている。
doi: 10.1038/d41586-021-01680-x
News & Views
感覚生物学:鳥類の磁気受容の謎の解明へ
Unravelling the enigma of bird magnetoreception p.497
動物が地球の磁場を感知する仕組みは、かねてからの謎である。今回、渡りを行うヨーロッパコマドリの眼に見られるタンパク質、クリプトクロムErCRY4の物理的特性が、探し求められてきた磁気センサーとして適していることが見いだされた。
doi: 10.1038/d41586-021-01596-6
物性物理学:移動する電子に引きずられるプラズモン
Plasmons dragged by drifting electrons p.498
プラズモンポラリトンは、光と電子の集団振動が結合した準粒子である。今回、2D材料のグラフェンにおいて、移動する電子によってプラズモンが引きずられることが実証された。これは、光物理学の進歩につながる可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-021-01599-3
発生生物学:毛包形成の4Dロードマップ
A 4D road map for the formation of hair follicles p.500
今回、撮像と遺伝子発現解析を組み合わせることで、後に毛包となる円盤状の構造において同心円状リングを形成する細胞の配置によって、成熟した毛包でのそれらの最終的な運命と位置があらかじめ決まっていることが明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-021-01482-1
がん:ナチュラルキラー細胞が腫瘍細胞をなだめて休眠させる
Natural killer cells lull tumours into dormancy p.501
今回、ナチュラルキラー細胞が、増殖するがん細胞を休眠状態へと誘導できることが分かった。この知見と、こうした抗腫瘍機能を妨げる経路の発見によって、新たな治療法の開発が促進される可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-021-01381-5
材料科学:電池材料におけるイオンダイナミクスの高速撮像
Ion dynamics in battery materials imaged rapidly p.503
今回、機能している電池材料においてイオン輸送をリアルタイムで追跡する撮像法が開発され、短時間で充電できる電池の設計法に関する知見が得られた。
doi: 10.1038/d41586-021-01600-z
Articles
天文学:トランジットする系外惑星として地球を見ることのできる、過去、現在、未来の星
Past, present and future stars that can see Earth as a transiting exoplanet p.505
doi: 10.1038/s41586-021-03596-y
量子物理学:量子リングの電子特性の正確な計算
Accurately computing the electronic properties of a quantum ring p.508
doi: 10.1038/s41586-021-03576-2
物性物理学:グラフェンプラズモニクスにおけるフィゾードラッグ
Fizeau drag in graphene plasmonics p.513
doi: 10.1038/s41586-021-03640-x
物性物理学:単層グラフェンにおけるディラック電子による効率的なフィゾードラッグ
Efficient Fizeau drag from Dirac electrons in monolayer graphene p.517
doi: 10.1038/s41586-021-03574-4
材料科学:電池における単一粒子イオンダイナミクスのオペランド光学追跡
Operando optical tracking of single-particle ion dynamics in batteries p.522
doi: 10.1038/s41586-021-03584-2
化学:触媒反応によって駆動される人工分子ポンプ
A catalysis-driven artificial molecular pump p.529
doi: 10.1038/s41586-021-03575-3
感覚生物学:渡りを行う鳴禽類のクリプトクロム4の磁気感受性
Magnetic sensitivity of cryptochrome 4 from a migratory songbird p.535
doi: 10.1038/s41586-021-03618-9
神経科学:一次嗅皮質における表現の変動
Representational drift in primary olfactory cortex p.541
doi: 10.1038/s41586-021-03628-7
発生生物学:毛包幹細胞の起源の追跡
Tracing the origin of hair follicle stem cells p.547
doi: 10.1038/s41586-021-03638-5
コロナウイルス:パンデミックコロナウイルスや出現前のコロナウイルスに対する中和抗体誘導ワクチン
Neutralizing antibody vaccine for pandemic and pre-emergent coronaviruses p.553
doi: 10.1038/s41586-021-03594-0
心血管疾患:MARK4は微小管の脱チロシン化を介して虚血性心不全を制御する
MARK4 controls ischaemic heart failure through microtubule detyrosination p.560
doi: 10.1038/s41586-021-03573-5
がん:肝星細胞はNK細胞が持続させる乳がん休眠を抑制する
Hepatic stellate cells suppress NK cell-sustained breast cancer dormancy p.566
doi: 10.1038/s41586-021-03614-z
分子生物学:Spo11による協調的な切断から明らかになった減数分裂でのDNA切断機構
Concerted cutting by Spo11 illuminates meiotic DNA break mechanics p.572
doi: 10.1038/s41586-021-03389-3
分子生物学:Spo11はトポロジカルストレスがかかった部位で協調的な切断を行うことでギャップを生じさせる
Spo11 generates gaps through concerted cuts at sites of topological stress p.577
doi: 10.1038/s41586-021-03632-x
構造生物学:Giに結合した代謝型グルタミン酸受容体mGlu2とmGlu4の構造
Structures of Gi-bound metabotropic glutamate receptors mGlu2 and mGlu4 p.583
doi: 10.1038/s41586-021-03495-2
構造生物学:ヒトmGlu2とmGlu7のホモ二量体およびヘテロ二量体の構造
Structures of human mGlu2 and mGlu7 homo- and heterodimers p.589
doi: 10.1038/s41586-021-03641-w
構造生物学:GABAB受容体とGiタンパク質の共役の構造基盤
Structural basis of GABAB receptor–Gi protein coupling p.594
doi: 10.1038/s41586-021-03507-1