注目の論文
長期の抗体生産を調節する予想外の因子
Nature Immunology
2010年5月10日
Surprising regulator of long-term antibody production
表面分子PD-1が、長寿命の抗体分泌細胞を生産するカギを握っていることが判明した。以前の研究では、PD-1が慢性感染の際に免疫応答を制限する阻害因子として働くことが明らかになっていた。今回の発見で、PD-1の新たな正の役割が明らかになった。
M Shlomchikたちは、PD-1が長寿命の抗体産生細胞の生成に必要なことを明らかにした。免疫系のヘルパーT細胞で発現されるPD-1は、免疫系のB細胞状で発現される受容体(PD-L1とPD-L2)と相互作用する。この結合は、リンパ節と脾臓の胚中心とよばれる特殊な領域で起こり、B細胞はそこで「教育されて」、特異的抗体を産生する細胞になる。PD-1やその受容体をもたないマウスは、胚中心が不完全で、抗体を分泌する記憶B細胞を大量に作ることができなかった。
doi: 10.1038/ni.1877
注目の論文
-
8月14日
健康科学:都市設計は身体活動に影響を与えるNature
-
8月12日
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
8月12日
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
8月8日
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
8月7日
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature
-
8月7日
生態学:タコの観察がソフトロボットの設計に新たな着想を与えるかもしれないNature