注目の論文
正々堂々
Nature Neuroscience
2014年9月1日
Fair play
背外側前頭前野という脳領域に障害があると、患者は公正な判断よりも自己中心的な判断をしやすくなるとの研究報告が、今週掲載される。
Ming Hsuたちは、背外側前頭前野または眼窩前頭野(前頭部背後にある脳領域)に持続して脳障害を持つ患者、ならびに脳に障害のない対照者を観察した。被験者にエコノミックゲームをやってもらい、お金を協働的に分配する方法を決める際に、私利に走るか公正を重んじるかを調べた。
Hsuたちは、他の2群に比べて背外側前頭前野に障害のある患者では、パートナーに嘘をついてパートナーが自分よりも金銭的利益を多く得ないようにする傾向が強いことを発見した。そして、これらの結果をモデル化することにより、背外側前頭前野は通常では私利よりも正直であることを優先するのに役立っていて、この領域に障害があるとこうした能力が損なわれるという結論を出している。
doi: 10.1038/nn.3798
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change