注目の論文
【がん】乳がんの薬物耐性と関連した遺伝子多様体
Nature Communications
2014年5月14日
Cancer: Gene variants associated with drug resistance
TEKT4遺伝子の変異が、乳がんの化学療法薬であるパクリタキセルに対する耐性に関連することが分かった。この新知見は、一部の乳がん患者におけるパクリタキセル耐性の獲得機構と考えられるものを明確に示している。その詳細を報告する論文が、今週掲載される。
パクリタキセルは、乳がんの治療に用いられる化学療法薬だが、薬剤耐性が生じる症例が多い。今回、Zhi-Ming Shao、Ke-Da Yuたちは、パクリタキセルの投与を受ける前と受けた後の患者由来の乳がん組織について塩基配列解読を行った。その結果、一部の患者において、投与後のTEKT4遺伝子の変異量が増加していることが分かった。今回の論文では、こうした患者の無病生存期間と全生存期間が、TEKT4遺伝子の多様体を持たない患者より短いことが指摘されている。
TEKT4遺伝子のタンパク質産物は、パクリタキセルの標的である微小管(細胞分裂にとって重要な細胞中のフィラメント)を安定化させることが知られている。著者が実験室内で培養した細胞を用いた実験では、TEKT4遺伝子の多様体が発現すると、パクリタキセルに対する耐性が高まり、微小管が不安定化した。この新知見は、乳がん患者の一部がパクリタキセル耐性を獲得する機構を示している可能性がある。
doi: 10.1038/ncomms4802
注目の論文
-
4月25日
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
4月24日
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
4月22日
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
4月17日
神経学:パーキンソン病に対する幹細胞治療の安全性を臨床試験によって実証Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence
-
4月15日
健康:テクノロジーの活用が高齢期の認知機能低下リスクを軽減するかもしれないNature Human Behaviour