注目の論文
皮膚感染を制御する
Nature Immunology
2013年6月24日
Controlling skin infection
マウスの皮膚の免疫応答を制御する重要なしくみが明らかになった。この研究は、薬剤耐性菌、特に院内感染問題となるMRSAなどの細菌が引き起こす重症の皮膚感染に対する新しい治療法につながる可能性がある。
Sandip Dattaたちは、薬剤耐性をもつ黄色ブドウ球菌(皮膚の病原菌として臨床上最も重要で、MRSA感染症の原因菌でもある)に対する免疫応答を調べ、特にIL-20ファミリーのサイトカインの役割りに注目した。これらのシグナル伝達分子は皮膚のケラチノサイトから分泌され、乾癬と関係があるとされているが、感染との関連についてはこれまで調べられていなかった。Dattaたちはマウスとヒトの皮膚試料を利用して、黄色ブドウ球菌感染に応答してIL-20ファミリーのサイトカインが分泌され、これが細菌抑制に必要な重要な因子IL-1の産生を阻害するため、他の免疫応答が抑制されることを発見した。皮膚でIL-20ファミリーのサイトカインを作用させると感染が悪化し、逆にその働きを阻害すると、黄色ブドウ球菌に対する免疫応答が改善した。
doi: 10.1038/ni.2637
注目の論文
-
8月14日
健康科学:都市設計は身体活動に影響を与えるNature
-
8月12日
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
8月12日
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
8月8日
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
8月7日
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature
-
8月7日
生態学:タコの観察がソフトロボットの設計に新たな着想を与えるかもしれないNature