注目の論文
薬剤耐性を獲得しやすい結核菌株
Nature Genetics
2013年6月10日
Drug resistant tuberculosis
特定の系統の結核菌株に感染した結核患者は、薬剤耐性を獲得するリスクが、他の結核患者より高いことが明らかになった。
今回、Sarah Fortuneたちは、東アジアの系統で、薬剤耐性率の高いLineage 2に由来する結核菌の臨床分離株と欧米の系統であるLineage 4に由来する結核菌の臨床分離株を比較し、実験室で培養した場合にLineage 2の結核菌株の方が、Lineage 4の結核菌株より早期に薬剤耐性を獲得することを見いだした。次に、Fortuneたちは、この結果が、ヒトでの感染と関連するかどうかを調べるため、カナダ・ブリティッシュコロンビア州での結核の大流行の際に採取された結核菌株のゲノム塩基配列との比較を行い、その結果を用いて、それぞれの系統について、in vivoでの結核菌の変異率を見積もった。その後、Fortuneたちは、数理モデルを作成して、患者における薬剤耐性の出現のシミュレーションを行い、Lineage 2由来の結核菌株に感染した患者の方が多剤耐性を起こすリスクが高いことを明らかにした。
doi: 10.1038/ng.2656
注目の論文
-
4月25日
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
4月24日
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
4月22日
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
4月17日
神経学:パーキンソン病に対する幹細胞治療の安全性を臨床試験によって実証Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence
-
4月15日
健康:テクノロジーの活用が高齢期の認知機能低下リスクを軽減するかもしれないNature Human Behaviour