注目の論文
統合失調症に関与するゲノム領域
Nature Genetics
2009年10月26日
A genetic region implicated in schizophrenia
ヒト16番染色体上の特定のDNA配列の重複が、統合失調症に関連していることが、Nature Genetics(電子版)に掲載される論文で明らかにされている。過去の研究では、これと同じDNA配列の欠失と重複が自閉症スペクトラム障害に関連するという見解が示されていた。
統合失調症は、全世界で約2,400万人が罹患している重篤な精神疾患で、現実感のゆがみを特徴とする。一般的な症状としては、幻覚、妄想、解体した会話、認知処理の障害がある。
コールド・スプリング・ハーバー研究所(米国ニューヨーク州)のJ Sebatらは、約2,000人の統合失調症患者を対象として、ヒト16番染色体上の単一の領域を解析し、この患者集団の0.63%について領域内の微小重複を発見した。これに対して、統合失調症にかかっていない約4,000人の集団においては、この微小重複はわずか0.03%にしかみられなかった。この領域での重複には28個の遺伝子がかかわっており、その多くは、神経発達で役割を担っている可能性があり、統合失調症のリスクが14.5倍高まることに関連している。
また、Sebatらのデータと4種類の一般公開データセットを総合的に解析したところ、この重複が統合失調症と双極性障害に関連しており、これと相反する欠失が自閉症スペクトラム障害に特異的に関連していることがわかった。
doi: 10.1038/ng.474
注目の論文
-
7月16日
神経科学:老化と神経変性疾患のバイオマーカーを解明するNature Medicine
-
7月15日
健康:健康な高齢化における世界的な格差の要因の評価Nature Medicine
-
7月10日
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature
-
7月10日
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
7月8日
がん:1,100万人を超えると予測される胃がんの原因は細菌かもしれないNature Medicine
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature