注目の論文
ウェストナイルウイルスを制御
Nature Immunology
2010年9月6日
Controlling West Nile Virus
ウェストナイルウイルス(WNV)との闘いに大きな意味をもつ酵素の報告が寄せられている。WNVに対する応答の分子基盤の解明は、WNVをはじめとする危険なウイルス感染を制御するてがかりになるかもしれない。
WNVは、命にかかわる可能性のある中枢神経系の疾患を引き起こし、発展途上国に広がりつつある。E Fikrigたちは、免疫系がWNV感染と闘うのに必要な酵素として、カスパーゼ-12を同定した。
カスパーゼ-12は通常は細菌感染に対する免疫応答を抑制するが、逆に、WNVに対する効果的な免疫応答の誘導にはこれが必要なことが、マウスで明らかになった。WNVが狙う主要な標的はニューロンだが、カスパーゼ-12の濃度が最も高いのはニューロンで、WNVに対する免疫応答を亢進させるのに役立っている。
ヒトでもWNVと闘うのにカスパーゼ-12が必要なことが判明すれば、今回の研究は、感染の治療に重要な意味をもつことになるだろう。
doi: 10.1038/ni.1933
注目の論文
-
4月25日
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
4月24日
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
4月22日
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
4月17日
神経学:パーキンソン病に対する幹細胞治療の安全性を臨床試験によって実証Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence
-
4月15日
健康:テクノロジーの活用が高齢期の認知機能低下リスクを軽減するかもしれないNature Human Behaviour