注目の論文
もう一度再生
Nature Neuroscience
2009年6月15日
Play it again
覚醒行動を短時間中断するとその間にそれまでに経験した神経活動のパターンの再生が起こることは、覚醒時の再生が記憶の固定と想起に役割をもつことを示唆する。Nature Neuroscience(電子版)の論文は、記憶には睡眠中の再生のみが重要と示唆していた以前の理論とは異なるものだ。
海馬は記憶形成に重要な脳の構造である。L FrankとM Karlssonは、ラットが2種類の環境を走り抜けるときと、その行動の合間に飼育箱で休息しているときの海馬ニューロン群の活動を記録した。一方の環境で起こった神経活動の再生は、もう一方の環境でも全く同じように起こり、箱で休息中であっても同じように起こるらしいことがわかった。このことは、覚醒中のラットの海馬における再生活動は入力感覚情報とは無関係に起こることを示唆する。
覚醒中の再生は以前も観察されているが、どれもそのときの環境と結びつけて考えられていた。再生が記憶処理と結びつきながら独立に起こりうることを証明したのは、今回が初めてである。
doi: 10.1038/nn.2344
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change