注目の論文
遺伝子導入が、サルをSIV感染から守る
Nature Medicine
2009年5月18日
Gene transfer protects monkeys against SIV infection
サルの筋肉に抗体をコードする遺伝子を導入すると、サル免疫不全ウイルス(SIV)感染が防げるとの報告が寄せられている。
HIVに対し幅広い中和活性をもち持続性のある抗体を誘導する方法が見つかれば、ワクチン開発にとっては画期的なできごとだが、この点ではほとんど進展がみられない。Philip Johnsonたちは、SIV霊長類モデルを用いて別の方法を試みた。あらかじめSIVに対する特異性をもつとわかっている抗体の遺伝子を導入したのである。この方法では、遺伝子を筋肉に導入すると抗体が生産され、これが血流に乗って運ばれ、SIVを標的として特異的に作用する。
この戦略を用いて、マカクザルの血清に長期にわたって中和活性を誘導したところ、毒性をもつSIVを静脈注射しても、感染がまったく起こらなかった。この方法は、HIVワクチンに代わる予防方法として有望かもしれない。
doi: 10.1038/nm.1967
注目の論文
-
7月24日
テクノロジー:ブレスレットが手ぶりをコンピューターのコマンドに変換するNature
-
7月24日
古生物学:「トサカ」を持つ爬虫類が羽毛の進化理論を揺るがすNature
-
7月23日
神経科学:COVIDパンデミックが英国の成人の脳の老化を早めることに関連するNature Communications
-
7月22日
社会科学:週4日勤務制が労働者のウェルビーイングを向上させるNature Human Behaviour
-
7月18日
動物の行動:犬のテレビを視聴する習慣は性格によって異なるScientific Reports
-
7月18日
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports