注目の論文
【遺伝】消化のよいモロコシ
Nature Communications
2013年2月13日
Genetics: Highly digestible Sorghum
モロコシのデンプンの消化性を高める自然発生遺伝子が明らかになった。モロコシは、その他の多くの穀物が繁殖できない極限的な状態が存在するアフリカの主要商品作物の1つだ。しかし、モロコシの消化性が低いことは、有用な食料源となるうえでの根本的課題となっている。今回の研究は、アフリカにおいて食料を確保するための新しい方法となる可能性がある。
モロコシは、乾燥と暑さに強い穀物で、元々、アフリカで栽培化され、重要な食料源となっている。ところが、消化性が本来的に低いことが、モロコシの長年にわたる問題だった。今回、I D Godwinたちは、デンプン代謝酵素のプルラナーゼに関するアレルの1つが、モロコシの消化性とカロリー価を高めることを見いだした。このアレルは、作物の成長と収量には影響を与えないので、農地拡大をせずに生産量を増やすことが可能だ。
今回の研究は、水と土地の利用効率を最大限に高めながら、将来の食料供給を確保するための実行可能な方法をもたらしている。
doi: 10.1038/ncomms2450
注目の論文
-
10月16日
古生物学:アルゼンチンの恐竜たちはどのようにして首を長く伸ばしたのかNature
-
10月16日
古生物学:初期のホミニンの手を解明するNature
-
10月10日
動物の行動:犬はおもちゃにすっかり夢中Scientific Reports
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月3日
動物の行動:ネグレクトされた子犬は成犬になるとより攻撃的で恐怖心が強くなるScientific Reports
-
10月2日
遺伝学:自閉スペクトラム症の遺伝的に異なる形態Nature