注目の論文
がん:エピジェネティック的手法でがんの進行を診断する
Nature Communications
2012年11月14日
Cancer: Epigenetic diagnosis of disease progression
特定の数個の遺伝子についてプロモーターのメチル化を測定して、大腸がんのさまざまな臨床病期にある患者を分類する方法について報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。こうしたマーカー遺伝子が同定されたことで、これまで以上に精度が高く、大腸がんの鑑別診断に使える非侵襲的方法の開発につながるかもしれない。
遺伝子のオン・オフ状態は、いわゆる「エピジェネティック変化」(例えば、遺伝子のプロモーター領域のメチル化)によって決まる。また、さまざまな大腸がん関連遺伝子が、エピジェネティック変化によって活性化することが知られている。今回、S Wangたちは、患者の組織標本中の10種の大腸がん関連遺伝子についてプロモーターのメチル化を測定し、2~3種のマーカー遺伝子のいくつかを用いることで、それぞれの患者における大腸がんの有無を判定できたことを報告している。また、これらのマーカー遺伝子を用いると、初期の大腸がん患者と進行した大腸がん患者を分類できることも判明した。
Wangたちは、このようなプロモーターのメチル化の累積的解析を行えば、頻繁に実施されている単一のプロモーターの解析よりも正確な診断結果が得られるという考え方を示している。
doi: 10.1038/ncomms2209
注目の論文
-
7月18日
動物の行動:犬のテレビを視聴する習慣は性格によって異なるScientific Reports
-
7月18日
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports
-
7月17日
古生物学:獲物に忍び寄るための古代爬虫類の特殊なヒレNature
-
7月17日
経済学:移民と現地人の賃金格差に対処するNature
-
7月16日
神経科学:老化と神経変性疾患のバイオマーカーを解明するNature Medicine
-
7月15日
健康:健康な高齢化における世界的な格差の要因の評価Nature Medicine