注目の論文
肺の炎症を抑制
Nature Immunology
2012年6月4日
Dampening lung inflammation
サイトカインIL-33の炎症作用を制御しているしくみを説明する報告が寄せられている。IL-33は、喘息のような肺の炎症性疾患に重要な役割を果たしているので、この経路を調節するしくみが解明されれば、肺の炎症状態を和らげる方法に結びつくかもしれない。
IL-33の作用はすべて、受容体ST2Lを介して働くので、Yutong Zhaoたちは、この相互作用がどのように調節されているのかを調べた。そして、ST2Lに直接結合してその分解を引き起こすことによってIL-33の炎症作用を弱める、FBXL19とよばれる細胞内分子を同定した。FBXL19を失うと、肺の炎症症状が悪化するが、この分子が過剰にあると炎症が抑制される。ST2Lは広範に発現しているため、著者たちは、FBXL19がIL-33の炎症促進作用の制御に幅広くかかわっている可能性があると結論づけている。
doi: 10.1038/ni.2341
注目の論文
-
10月16日
古生物学:アルゼンチンの恐竜たちはどのようにして首を長く伸ばしたのかNature
-
10月16日
古生物学:初期のホミニンの手を解明するNature
-
10月10日
動物の行動:犬はおもちゃにすっかり夢中Scientific Reports
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月3日
動物の行動:ネグレクトされた子犬は成犬になるとより攻撃的で恐怖心が強くなるScientific Reports
-
10月2日
遺伝学:自閉スペクトラム症の遺伝的に異なる形態Nature