注目の論文
【エピジェネティクス】ブタの脂肪組織におけるDNAメチル化地図
Nature Communications
2012年5月23日
Epigenetics: Mapping fat genes in pigs
3種のブタの脂肪組織において調節を受ける遺伝子の位置決定について報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この3種類のブタは、それぞれ脂肪量が異なっており、したがって、今回得られた知見は、肥満に関係する遺伝子に関して重要な意味を持っている可能性がある。
遺伝子は、DNAメチル化によって調節されることがある。これは、エピジェネティックな調節として知られ、遺伝子発現に影響を与える。今回、X Li、R Liたちの研究チームは、肥満におけるエピジェネティクスの役割を解明するために、脂肪組織の遺伝子に見られるエピジェネティックな刻印の位置決定を行った。今回の研究では、異なる脂肪量になるように飼育された3種類のブタの8つの身体部位から得た組織を用いた。その結果、DNAメチル化のパターンが、性別、種類、解剖学的部位によって異なっていることが判明した。こうした研究結果は、肥満と脂肪組織調節における遺伝子発現調節について解明を進めるための基盤となる。
doi: 10.1038/ncomms1854
注目の論文
-
4月25日
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
4月24日
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
4月22日
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
4月17日
神経学:パーキンソン病に対する幹細胞治療の安全性を臨床試験によって実証Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence
-
4月15日
健康:テクノロジーの活用が高齢期の認知機能低下リスクを軽減するかもしれないNature Human Behaviour