注目の論文
白血病の成長や治療への抵抗性の手がかり
Nature Medicine
2012年6月11日
Clue to leukemia growth and resistance to therapy
白血病細胞は、肝細胞増殖因子(HGF)の分泌を増やしてその受容体であるMETを活性化することによって、自己を養い、増殖を促進できるとの報告が寄せられている。白血病細胞は、このような自己分泌ループのおかげで、METの阻害という治療を回避しているという。
Thomas Lookたちは、白血病細胞株と臨床試料を用いてゲノムのスクリーニングを行い、異常なHGF発現が、ある種の急性白血病の発症に不可欠な要因であることを発見した。そして、MET阻害剤での治療によって薬剤抵抗性が生じるのは、HGF発現の亢進によってMETの阻害が補償されるためであることを明らかにした。
この知見は、癌に対する標的化治療を設計する際に、癌細胞の適応応答への配慮が重要になることを示している。
doi: 10.1038/nm.2819
注目の論文
-
10月16日
古生物学:アルゼンチンの恐竜たちはどのようにして首を長く伸ばしたのかNature
-
10月16日
古生物学:初期のホミニンの手を解明するNature
-
10月10日
動物の行動:犬はおもちゃにすっかり夢中Scientific Reports
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月3日
動物の行動:ネグレクトされた子犬は成犬になるとより攻撃的で恐怖心が強くなるScientific Reports
-
10月2日
遺伝学:自閉スペクトラム症の遺伝的に異なる形態Nature