注目の論文
脂質生産性藻類のゲノム塩基配列解読
Nature Communications
2012年2月22日
Genome sequence of lipid-producing algae
脂質生産性藻類の一種Nannochloropsis gaditanaの概要ゲノム塩基配列を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この新知見は、バイオ燃料の生産への利用が期待されるN. gaditanaの脂質生産につながる生合成経路に関するさらなる手がかりとなった。 現在、Nannochloropsis類の数種がバイオ燃料の生産に利用されているが、この生物種を操作して脂質生産を向上させることは難しかった。今回、M Posewtizたちは、N. gaditanaの概要ゲノム塩基配列を解読し、グリセロ脂質の形成に関与する遺伝子を同定した。また、Posewtizたちは、この藻類株のための遺伝的形質転換法も実証し、これによって実験室でのさらなる操作が可能となる。 今回得られた知見は、ノックアウトや過剰発現の標的となりうる重要な遺伝子を今後新たに同定するうえで役立ち、バイオ燃料に利用するためのもっと効率的な脂質の生産にも役立つ可能性がある。
doi: 10.1038/ncomms1688
注目の論文
-
8月14日
健康科学:都市設計は身体活動に影響を与えるNature
-
8月12日
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
8月12日
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
8月8日
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
8月7日
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature
-
8月7日
生態学:タコの観察がソフトロボットの設計に新たな着想を与えるかもしれないNature