考古学:古代DNAが示す初期ケルト人支配層の母系王朝
Nature Human Behaviour
2024年6月4日
Archaeology: Ancient DNA suggests matrilineal dynasties amongst early Celtic elites
ドイツ南西部の初期ケルト人の支配層は母系の王朝を維持していた可能性のあることを示唆する論文が、Nature Human Behaviourに掲載される。この知見は、西ヨーロッパから中央・東ヨーロッパにまで影響力を広げた初期ケルト人社会の構造を理解する上で役立つものである。
アルプス山脈以北のヨーロッパの鉄器時代は、ハルシュタット文化(紀元前800~紀元前450年)とラ・テーヌ文化(紀元前450~紀元前約50年)という2つの考古学的文化を特徴とする。これらの文化は「初期ケルト」と呼ばれ、儀式用の馬車、調度品、金製の宝飾品、輸入品などの品々を含む埋葬塚、あるいは大規模な饗宴によって認識されている。豪華な副葬品を含む子どもの墓は、富と力が世代を越えて伝えられた可能性を示唆しているが、この仮説に対してや、政治システムの性質に関しては異論が多い。
今回、Stephan Schiffels、Dirk Krausseらは、ドイツ南西部の7つの遺跡で、中央墳墓の外部に埋葬された高位の被葬者と他の埋葬者の合計31人(紀元前616~紀元前200年のものとされる)からゲノムデータと同位体データを抽出した。その結果、生物学的に近縁関係にある複数の集団が、100キロメートル離れた3カ所の支配層の埋葬地で見つかった。また、豪華な埋葬地のうちの2カ所から見つかった2人には、密接な生物学的近縁関係が見いだされた(おそらく母方のおじとおい)。
さらに、約100キロメートル離れた別の遺跡に由来する2人が祖先関係(おそらく曽祖母と曾孫息子である)にある可能性のあることが分かった。この2人についても、母方の血縁関係にあると考えられた。このことは、この社会において母系の王家継承の慣行があったことを示している可能性があると著者らは考えている。
著者らは、初期ケルト人の支配層における富と力は母系で継承されてきた可能性があり、また、支配者一族は現在のイベリア半島からドイツ南西部に至る広い地理的領域を越えて結び付いていた可能性があると示唆している。
doi: 10.1038/s41562-024-01888-7
注目の論文
-
7月16日
神経科学:老化と神経変性疾患のバイオマーカーを解明するNature Medicine
-
7月15日
健康:健康な高齢化における世界的な格差の要因の評価Nature Medicine
-
7月10日
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature
-
7月10日
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
7月8日
がん:1,100万人を超えると予測される胃がんの原因は細菌かもしれないNature Medicine
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature