注目の論文
p53の変異はがん細胞の代謝に影響を与える
Nature Cell Biology
2011年2月21日
p53 mutations affect cancer cell metabolism
腫瘍抑制タンパク質であるp53の喪失は、がん細胞が代謝経路の切り替えを行う基盤となっている可能性が出てきた。がん細胞はこの切り替えによって、得られる栄養が限られていても急速に増殖できるようになる。この知見はがん発生におけるp53喪失の重要性をさらに強調するものだ。
p53は、核内での遺伝子転写調節によりがん細胞の代謝を調整することが知られている。X Yangたちは、p53の機能が失われた細胞は酸化的ペントースリン酸経路(ox-PPP経路)を介して大量のグルコースを消費しており、これがグルコースから細胞構成要素を新たに生合成するのを助けていて、がん細胞の増殖にとって不可欠であることを見いだした。
p53は、核外ではox-PPP経路中で働く重要な酵素と相互作用していることがわかった。p53は本来はこの酵素を阻害してox-PPP経路を遮断しているのだが、p53が失われると遮断が解除されてこの経路が活性化すると、著者たちは考えている。この論文に関連したNews & Viewsでは、E Gottliebがこの「p53の影響は、細胞質におけるp53の触媒的、つまり酵素にかかわる役割を示している点で関心が持たれる」と述べている。
doi: 10.1038/ncb2172
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change