注目の論文
山火事の後には種子発芽が盛んに
Nature Communications
2011年6月22日
Plants rising from the ashes
山火事の煙によって生成される化合物からシアン化物が発生し、それによって火災感受性植物種の種子発芽が活発になることが明らかになった。この研究結果は、火事の後の植物の再生においてシアン化物が果たす生態学的役割が新たに判明したことを示唆している。研究の詳細は、今週、Nature Communicationsで発表される。
山火事が起こった後、いくつかの植物種は、種子発芽を促進する植物成分が燃焼することで発生する煙に含まれる化合物に応答して再生する。煙に含まれる数千種の化合物の中から成長促進効果のある化合物を同定することは大変な難題だったが、今回、G Flemattiらは、山火事の煙の中でグリセロニトリルが産生され、その後、グリセロニトリルからシアン化物が放出されることを明らかにした。Flemattiらは、グリセロニトリルが、シアン化物の生態学的貯蔵庫として機能し、火事の後での種子発芽の促進と景観再生の重要な合図になっている、という見方を示している。
doi: 10.1038/ncomms1356
注目の論文
-
4月25日
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
4月24日
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
4月22日
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
4月17日
神経学:パーキンソン病に対する幹細胞治療の安全性を臨床試験によって実証Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence
-
4月15日
健康:テクノロジーの活用が高齢期の認知機能低下リスクを軽減するかもしれないNature Human Behaviour