注目の論文
恐怖記憶の想起に関連する経路が新たに見つかる
Nature Neuroscience
2016年9月6日
A new pathway for fear
恐怖に関連する神経経路がマウスの研究によって新たに見つかり、その内容を説明する論文が、今週掲載される。この神経経路は、マウスが過去に形成された恐怖の記憶を想起する際に必要とされる。
どんな生物種の生き残りにとっても、環境からの刺激と有害な結果の関連を学習する能力が最も重要だ。脳の深層に存在するアーモンド形の構造体である扁桃体は、この種の恐怖記憶の形成に主要な役割を担っている。環境からの刺激から扁桃体に至る経路は、新皮質感覚野を経由するとこれまで長い間考えられてきた。生物は、新皮質感覚野によって、音、味、匂いや見えているものを解読しているのだ。
今回、Yang Yangたちは、これとは逆の方向に作用する脳内経路、つまり扁桃体から新皮質感覚野に戻る経路もあることを明らかにした。Yangたちは、この経路が学習時に再構成されることが恐怖刺激を記憶する上で非常に重要で、この経路を阻害すればマウスの恐怖応答を減らせると考え、この経路の微小構造を調べることができ、操作もできるツールと技術をマウスの実験に用いて、この考えを実証した。今回の研究結果は、扁桃体の機能不全に関連する疾患(例えば、不安障害や外傷後ストレス障害)にとって重要な意味を持つ。
同時掲載されるBo LiのNews & Views記事には、「日進月歩の神経科学技術を利用することについて…健康状態と疾患状態における恐怖の制御と制御困難に関する神経機構の解明が期待できる点…には疑問の余地がない」と記されている。
doi: 10.1038/nn.4370
注目の論文
-
7月16日
神経科学:老化と神経変性疾患のバイオマーカーを解明するNature Medicine
-
7月15日
健康:健康な高齢化における世界的な格差の要因の評価Nature Medicine
-
7月10日
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature
-
7月10日
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
7月8日
がん:1,100万人を超えると予測される胃がんの原因は細菌かもしれないNature Medicine
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature