注目の論文
抗マラリア薬耐性に関連する遺伝的多型の探索
Nature Genetics
2010年2月1日
Searching for antimalarial drug resistance variants
マラリアを引き起こす熱帯熱マラリア原虫について、抗マラリア薬耐性に関連する遺伝的多型が同定されたことを報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。今回の研究で、熱帯熱マラリア原虫のゲノムと抗マラリア薬の作用機構を調べるための重要な遺伝学的ツールが示された。
世界では、毎年、3億~5億人がマラリアに罹患し、約100万人が命を落としている。マラリアの原因はプラスモディウム属原虫で、ハマダラカによって伝播する。4種のプラスモディウム属原虫のうち、熱帯熱マラリア原虫が最も致命的である。ほとんどのマラリア流行地域では、熱帯熱マラリア原虫の抗マラリア薬耐性のために効果的な薬剤が失われており、既知の抗マラリア薬全部に耐性を示す熱帯熱マラリア原虫系統についての報告もある。
これまで、抗マラリア薬に関連する遺伝的多型を同定するためのゲノムワイド関連解析は、いくつかの技術的問題によって妨げられてきた。このほどX-z Suらは、アジア、アフリカ、米国、パプアニューギニアで単離された185種の熱帯熱マラリア原虫系統について、7種の抗マラリア薬に対する応答を測定した。その結果、Suらは、抗マラリア薬耐性に関連する候補遺伝子をいくつか同定したが、これらの遺伝子が薬物耐性にどのような寄与をするのかを解明するにはさらなる研究が必要となる。
doi: 10.1038/ng.528
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change