注目の論文
海面上昇予測に対する独立した支持
Nature Geoscience
2009年7月27日
Independent support for sea-level rise projections
過去の海面高度変化に基づいた新しいモデルは、温度の上昇に対する応答として21世紀末までに海面高度は7~82 cm上昇することを示している。この見積もりは、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第四次評価の予測と一致している。
M Siddallらは、過去2万2,000年間に起きた全球の平均温度変動に対する海面高度の応答に基づいた海面高度モデルを開発した。この手法は、IPCC報告書で用いられたより複雑なモデルを用いたものとは非常に異なっているが、予想される1~6℃の温暖化に応答して、IPCCの最新報告書では18~59 cmの間の値を与えており、共に同じような値の海面高度上昇に収束している。この独立したモデル化によってIPCCの見積もりの信頼性が増す結果となっている。
doi: 10.1038/ngeo587
注目の論文
-
7月18日
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports
-
7月17日
惑星科学:惑星系の誕生の瞬間をとらえるNature
-
7月17日
古生物学:獲物に忍び寄るための古代爬虫類の特殊なヒレNature
-
7月10日
環境:大西洋全域で高濃度のナノプラスチック粒子が検出されるNature
-
7月10日
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
7月10日
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature