注目の論文
山火事の後には種子発芽が盛んに
Nature Communications
2011年6月22日
Plants rising from the ashes
山火事の煙によって生成される化合物からシアン化物が発生し、それによって火災感受性植物種の種子発芽が活発になることが明らかになった。この研究結果は、火事の後の植物の再生においてシアン化物が果たす生態学的役割が新たに判明したことを示唆している。研究の詳細は、今週、Nature Communicationsで発表される。
山火事が起こった後、いくつかの植物種は、種子発芽を促進する植物成分が燃焼することで発生する煙に含まれる化合物に応答して再生する。煙に含まれる数千種の化合物の中から成長促進効果のある化合物を同定することは大変な難題だったが、今回、G Flemattiらは、山火事の煙の中でグリセロニトリルが産生され、その後、グリセロニトリルからシアン化物が放出されることを明らかにした。Flemattiらは、グリセロニトリルが、シアン化物の生態学的貯蔵庫として機能し、火事の後での種子発芽の促進と景観再生の重要な合図になっている、という見方を示している。
doi: 10.1038/ncomms1356
注目の論文
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月7日
考古学:デジタル地図によりローマ帝国の道路網が10万キロメートル増えるScientific Data
-
11月5日
気候:極端な強風がタービンの限界を超えて動かす可能性があるNature Communications
-
11月4日
地球科学:南極氷河の急速な後退Nature Geoscience
-
10月30日
惑星科学:圧力下で水の世界が形成されるかもしれないNature
-
10月30日
気候変動:南極の棚氷が海洋温暖化によって脅威にさらされているNature
