感染症:COVID-19重症化の遺伝的リスク因子はネアンデルタール人から受け継いだと考えられる
Nature
2020年9月30日
Infectious diseases: Genetic risk factor for severe COVID-19 may be inherited from Neanderthals
COVID-19の重症化リスクに関連する遺伝的バリアントはネアンデルタール人から受け継いだ可能性があることを示した論文が、Nature に掲載される。ただし、COVID-19重症化のリスク因子は、高齢者、男性など数多く存在し、この遺伝的バリアントは、その1つにすぎない。
これまでの研究で、SARS-CoV-2に感染した者が呈する呼吸不全に関連する遺伝子クラスターが3番染色体上に特定されているが、今回、Hugo ZebergとSvante Pääboは、この遺伝子クラスターの起源を明らかにするため、ネアンデルタール人とデニソワ人(初期の現生人類に遺伝的バリアントをもたらした古代ヒト族)の古ゲノムを解析した。その結果、この領域の遺伝的バリアントが、ネアンデルタール人から受け継いだハプロタイプ(ある程度の数の遺伝子を含むゲノム領域)に由来することが明らかになった。このハプロタイプは、約5万年前の南ヨーロッパのクロアチア出身のネアンデルタール人に最も近く、現在のヨーロッパの人口の約16%、南アジアの人口の50%が保有している。
このハプロタイプの出現頻度が最も高いのはバングラデシュで、人口の63%が、ネアンデルタール人のリスクハプロタイプを少なくとも1コピー保有すると推定されている。COVID-19の重症化に集団間格差があることが観察されており、その一因が、このリスクハプロタイプの出現頻度差にあると考えられている。例えば、英国内のバングラデシュ系の人々は、COVID-19による死亡リスクが一般集団よりも約2倍高いとZebergとPääboは指摘している。
doi: 10.1038/s41586-020-2818-3
注目の論文
-
6月24日
スポーツ科学:首の歪みを測定する新しいウエアラブルセンサーで脳震盪の疑いを判定できるかもしれないScientific Reports
-
6月23日
科学コミュニティー:科学論文に著者と明記される女性研究者が男性研究者より少ないNature
-
6月17日
健康技術:スマホを利用した費用対効果の高い中耳機能検査法の開発Communications Medicine
-
6月16日
がん:がんにおけるゲノムの構造変異の特徴Nature
-
6月16日
運動によって誘導される分子が食欲を抑制するNature
-
6月10日
動物:イヌがヒトの最良の友になるまでの過程を解明する遺伝的手掛かりScientific Reports