注目の論文
ゼブラフィッシュで精神病薬が発見される?
Nature Chemical Biology
2010年1月18日
Finding psychiatric drugs in zebrafish?
今週のオンライン版『Nature Chemical Biology』の発表論文によれば、神経障害の新薬を発見するための有力なプラットフォームがゼブラフィッシュから得られるかもしれない。神経系で作用する薬物が1950年代に発見されたことは、神経生物学の理解にとっても神経疾患の治療にとっても極めて重要であった。しかし、これまでに神経疾患用に発見された薬物はごくわずかである。
今回Randall Peterson、David Kokelたちは、神経疾患薬の種類によってゼブラフィッシュの行動パターンが異なることを明らかにした。さまざまな物質が行動に与える作用を観察することにより、研究チームは、行動に影響する新たな物質を同定し、そうした物質がどのように作用しているのかを推測することができた。
ゼブラフィッシュにおける薬物の作用に関するこの「行動バーコード」は、神経疾患用のリード化合物の同定に極めて有用な新しい方法をもたらすものである。
doi: 10.1038/nchembio.307
注目の論文
-
8月19日
化学:市販のマグネットが宇宙での酸素生産を促進するかもしれないNature Chemistry
-
8月8日
気候変動:鉱物資源の不足が低炭素化移行を制限する可能性Nature Climate Change
-
8月7日
材料科学:AI設計による生物から着想を得た水中用接着剤Nature
-
7月3日
惑星科学:火星における変動する水の存在量の解明Nature
-
6月24日
化学:細菌がプラスチック廃棄物を鎮痛剤に変換Nature Chemistry
-
6月12日
工学:油絵に生じた損傷を覆い隠すNature