Editorials
タリバンが、アフガニスタンの女子の中等教育再開を撤回したことは許されない。
Afghanistan’s girls’ schools can — and must — stay open. There is no alternative p.763
doi: 10.1038/d41586-022-00877-y
より多くの国がパンデミックの間にSARS-CoV-2ワクチンを自国生産できるよう、EUは特許権放棄について早急に行動すべきだ。
Time is running out for COVID vaccine patent waivers p.764
doi: 10.1038/d41586-022-00878-x
News
COVID-19の起源解明の遅れは、パンデミック初期の中国からのデータ不足に原因が。
Scientists struggle to probe COVID’s origins amid sparse data from China p.773
doi: 10.1038/d41586-022-00732-0
ウクライナ侵攻で、懸念されていたサイバー戦争をロシアがまだ仕掛けていない理由とは。
Where is Russia’s cyberwar? Researchers decipher its strategy p.775
doi: 10.1038/d41586-022-00753-9
脳の画像を行動や認知機能と結び付ける研究は、サンプルサイズが小さ過ぎて信頼性が低いとの分析結果が。
Can brain scans reveal behaviour? Bombshell study says not yet p.777
doi: 10.1038/d41586-022-00767-3
死体安置所の遺体からデータから、アフリカのCOVID-19による死者数は公式データよりはるかに多い可能性が明らかに。
Morgue data hint at COVID’s true toll in Africa p.778
doi: 10.1038/d41586-022-00842-9
COVID-19に典型的な症状とされるつま先の腫れは、SARS-CoV-2感染によって引き起こされるものではない可能性が。
Are ‘COVID toes’ actually caused by the coronavirus? p.779
doi: 10.1038/d41586-022-00707-1
News Features
二酸化炭素のリサイクル競争
The race to upcycle CO2 into fuels, concrete and more p.780
多くの企業が、温室効果ガスを燃料など有用な製品に変えようと競って研究しているが、気候変動にどの程度効果があるかという難しい現実に直面している。
doi: 10.1038/d41586-022-00807-y
ウイルス感染の長期的影響
The quest to prevent MS — and understand other post-viral diseases p.784
ウイルス感染は多発性硬化症などの慢性疾患の引き金になっている疑いがあり、そうした疾患の発症をワクチンで防げるかどうかが調べられている。
doi: 10.1038/d41586-022-00808-x
News & Views
生物物理学:障害物によって動きが抑制されると細菌はより速く泳ぐ
Bacteria swim faster when obstacles keep them in line p.795
今回、粒子や高分子を流体に加えると、細菌の向きを変えるトルクが生じて、細菌がより直線的に泳ぐようになるため、水中より速く泳げることが明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-022-00853-6
地球科学:移動するマントルが火山のホットスポットを説明できる可能性
Mobile mantle could explain volcanic hotspot locations p.796
地球磁場の太古の記録は、火山活動が活発な領域がどのように形成されるかに関する概念的描像と矛盾しているように思われる。今回、統計モデルによって、こうしたデータとマントルの流体力学の矛盾が除かれた。
doi: 10.1038/d41586-022-00854-5
医学研究:肺の分泌源で阻害される粘液分泌
Mucus secretion blocked at its source in the lungs p.798
粘液の分子成分であるムチンが通常より多く分泌されることが、多くの肺疾患の特徴である。今回、気道上皮細胞でムチンの分泌を阻害するペプチドが開発され、治療法につながる可能性がでてきた。
doi: 10.1038/d41586-022-00700-8
フォーラム:遺伝学:制約を受けているヒト遺伝子を精査する
Constrained human genes under scrutiny p.799
今回、特定の遺伝子において有害な変異の数が多いほど、男性が無子となる可能性が高くなることが分かった。この知見から何を学べて何を学べないか、遺伝学者と人類学者が考察している。
doi: 10.1038/d41586-022-00693-4
Perspective
化学:汎用ポリマーのアップサイクルにおける重要な進歩と将来の可能性
Critical advances and future opportunities in upcycling commodity polymers p.803
doi: 10.1038/s41586-021-04350-0
Articles
天文学:赤方偏移6.2に位置する大きく増光された星
A highly magnified star at redshift 6.2 p.815
doi: 10.1038/s41586-022-04449-y
生物物理学:細菌の運動性を向上させる複雑流体のコロイド的性質
The colloidal nature of complex fluids enhances bacterial motility p.819
doi: 10.1038/s41586-022-04509-3
物性物理学:フラットバンド化学量論的材料のカタログ
Catalogue of flat-band stoichiometric materials p.824
doi: 10.1038/s41586-022-04519-1
光化学:単一分子光電流チャネルの軌道分解可視化
Orbital-resolved visualization of single-molecule photocurrent channels p.829
doi: 10.1038/s41586-022-04401-0
化学:2D動的共有結合ポリマーにおける重合の観察
Observing polymerization in 2D dynamic covalent polymers p.835
doi: 10.1038/s41586-022-04409-6
気候科学:海水準上昇の速さと一致するヨーロッパの極端な高潮の変化傾向
Trends in Europe storm surge extremes match the rate of sea-level rise p.841
doi: 10.1038/s41586-022-04426-5
地球科学:アフリカ大陸下のマントル底部構造の集合
Assembly of the basal mantle structure beneath Africa p.846
doi: 10.1038/s41586-022-04538-y
古生物学:肉食恐竜類における水中採餌
Subaqueous foraging among carnivorous dinosaurs p.852
doi: 10.1038/s41586-022-04528-0
遺伝学:繁殖成功度の低下はヒト遺伝子に働く選択的制約と関連する
Reduced reproductive success is associated with selective constraint on human gene p.858
doi: 10.1038/s41586-022-04549-9
社会科学:機械学習と携帯電話データは人道援助の対象者設定を改善し得る
Machine learning and phone data can improve targeting of humanitarian aid p.864
doi: 10.1038/s41586-022-04484-9
神経発生:霊長類の大脳における抑制性ニューロンの発生と進化
The development and evolution of inhibitory neurons in primate cerebrum p.871
doi: 10.1038/s41586-022-04510-w
神経科学:迷走神経内受容感覚系の多次元的符号化構造
A multidimensional coding architecture of the vagal interoceptive system p.878
doi: 10.1038/s41586-022-04515-5
神経科学:ヒトの脳血管アトラスで明らかになったアルツハイマー病の多様なリスクメディエーター
A human brain vascular atlas reveals diverse mediators of Alzheimer’s risk p.885
doi: 10.1038/s41586-021-04369-3
神経科学:ヒトの脳血管系の単一細胞解析
Single-cell dissection of the human brain vasculature p.893
doi: 10.1038/s41586-022-04521-7
免疫学:細菌はFasを介した細胞死を阻害することにより、神経への侵入と存続を促進する
Bacterial inhibition of Fas-mediated killing promotes neuroinvasion and persistence p.900
doi: 10.1038/s41586-022-04505-7
免疫学:ヒト腸内細菌はTH17を調節する胆汁酸代謝物を産生する
Human gut bacteria produce TH17-modulating bile acid metabolites p.907
doi: 10.1038/s41586-022-04480-z
ウイルス学:ACE2への結合はサルベコウイルス類の祖先的で進化能の高い形質である
ACE2 binding is an ancestral and evolvable trait of sarbecoviruses p.913
doi: 10.1038/s41586-022-04464-z
コロナウイルス:多様なSARS-CoV-2変異株に対する3回ワクチン接種者の記憶B細胞のレパートリー
Memory B cell repertoire from triple vaccinees against diverse SARS-CoV-2 variants p.919
doi: 10.1038/s41586-022-04466-x
生理学:ヒトとマウスの白色脂肪組織の単一細胞アトラス
A single-cell atlas of human and mouse white adipose tissue p.926
doi: 10.1038/s41586-022-04518-2
がん:H3K27M変異型びまん性正中グリオーマに対するGD2-CAR T細胞療法
GD2-CAR T cell therapy for H3K27M-mutated diffuse midline gliomas p.934
doi: 10.1038/s41586-022-04489-4
がん:胃食道がんでのニボルマブと化学療法またはニボルマブとイピリムマブの併用
Nivolumab plus chemotherapy or ipilimumab in gastro-oesophageal cancer p.942
doi: 10.1038/s41586-022-04508-4
医学研究:カルシウムで誘起される分泌の炭化水素ステープルペプチドによる阻害
Inhibition of calcium-triggered secretion by hydrocarbon-stapled peptides p.949
doi: 10.1038/s41586-022-04543-1