Editorials
COVID-19パンデミックは、科学者の雇用環境や研究資金、ジェンダーなどの格差に大きな影響を与えており、今後の科学研究評価システムではこうした影響を考慮する必要がある。
COVID is amplifying the inadequacy of research-evaluation processes p.7
doi: 10.1038/d41586-021-00527-9
気候変動や生物多様性の喪失などの問題に対処するために、来年50周年を迎える国連環境計画(UNEP)により強い権限を持たせるべきだ。
The UN Environment Programme needs new powers p.8
doi: 10.1038/d41586-021-00528-8
News
国際熱核融合実験炉(ITER)計画に向けて、欧州トーラス共同研究施設で重水素と三重水素の混合燃料を使った核融合実験が。
Fuel for world’s largest fusion reactor ITER is set for test run p.15
doi: 10.1038/d41586-021-00408-1
SARS-CoV-2ワクチンの接種が世界各国で急速に進んでいるが、ワクチン同士の比較には難しさも。
Why COVID vaccines are so difficult to compare p.16
doi: 10.1038/d41586-021-00409-0
SARS-CoV-2は、感染した野生動物の冷凍肉の表面からも広まり得るが、それがパンデミックの始まりになったかには疑問が。
Can COVID spread from frozen wildlife? Scientists probe pandemic origins p.18
doi: 10.1038/d41586-021-00495-0
英国から、接触追跡アプリがSARS-CoV-2の感染の減少に役立つことを示唆する報告が。
Contact-tracing apps help reduce COVID infections, data suggest p.19
doi: 10.1038/d41586-021-00451-y
ヨーロッパの科学研究のあり方を大きく左右する、「ホライズン・ヨーロッパ2021–2027」が始動。
How Europe’s €100-billion science fund will shape 7 years of research p.20
doi: 10.1038/d41586-021-00496-z
News Features
言語マシン
Robo-writers: the rise and risks of language-generating AI p.22
人間と同じように文章を書くことのできる驚くべきAIが登場しているが、こうしたAIは書いている内容を理解してはいない。
doi: 10.1038/d41586-021-00530-0
コロナウイルスの媒介動物探し
The search for animals harbouring coronavirus — and why it matters p.26
将来の流行再燃を防ごうと、コロナウイルスが異なる動物種間でどのように感染するかについての研究が進められている。
doi: 10.1038/d41586-021-00531-z
News & Views
工学:海洋の最深部に到達したソフトロボット
Soft robot reaches the deepest part of the ocean p.35
今回、マリアナスネイルフィッシュに着想を得て開発された電源内蔵型ソフトロボットが、ソフトな艇体と分散配置された電子システムのおかげで、最も深い海溝の最深部の極端な圧力に耐えることができた。このロボットによって、未知の海洋の探査が可能になるかもしれない。
doi: 10.1038/d41586-021-00489-y
生化学:細胞死の範囲を広げる能動的な細胞膜破裂
Active membrane rupture spurs a range of cell deaths p.36
さまざまな形態の細胞死における細胞膜の破裂は、受動的過程であると長らく考えられてきた。今回、これが特定の膜タンパク質によって仲介される能動的過程であるという知見が得られ、死にゆく細胞に共通する予想外の特徴が明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-021-00297-4
コロナウイルス:COVID-19の重症患者における抗体の意外な影響
Some antibodies can dampen antiviral defences in people with severe COVID p.37
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症例の一部では、インターフェロンタンパク質によって誘導される免疫防御に欠陥がある。今回、患者の血液試料の分析から、こうした免疫防御の欠陥に抗体が寄与している可能性について光が当てられた。
doi: 10.1038/d41586-021-00352-0
生化学:細胞内で調べられたRNAとタンパク質の間の結合動態
Dynamics of RNA–protein interactions studied in living cells p.39
細胞内で生体分子がいかに迅速に結合・解離しているかを解明することは、生物学の定量的モデルの開発に極めて重要であるが、こうした速度論的測定は、精製タンパク質を用いてin vitroでしかできなかった。今回、これが可能になった。
doi: 10.1038/d41586-021-00236-3
量子情報:光量子コンピューターに一歩近づく
Photonic chip brings optical quantum computers a step closer p.40
今回、さまざまな量子アルゴリズムを実行でき、潜在的にスケーラビリティーの高いプログラマブルフォトニック回路が開発された。このデバイスは、フォトニックハードウエアに基づく大規模量子コンピューターへの道を開く可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-021-00488-z
Perspective
ナノスケール材料:二次元トランジスターの有望性と展望
Promises and prospects of two-dimensional transistors p.43
doi: 10.1038/s41586-021-03339-z
Articles
量子情報:プログラマブル・ナノフォトニックチップ上の多光子量子回路
Quantum circuits with many photons on a programmable nanophotonic chip p.54
doi: 10.1038/s41586-021-03202-1
光物理学:モアレ誘起非線形性を有するファンデルワールスヘテロ構造ポラリトン
Van der Waals heterostructure polaritons with moiré-induced nonlinearity p.61
doi: 10.1038/s41586-021-03228-5
工学:マリアナ海溝における電源内蔵型ソフトロボット
Self-powered soft robot in the Mariana Trench p.66
doi: 10.1038/s41586-020-03153-z
材料科学:混合ハロゲン化物ペロブスカイトLEDにおける配位子工学によるバンドギャップ安定性
Ligand-engineered bandgap stability in mixed-halide perovskite LEDs p.72
doi: 10.1038/s41586-021-03217-8
水文学:全球地表水貯留量の変動の人為的改変
Human alteration of global surface water storage variability p.78
doi: 10.1038/s41586-021-03262-3
地球科学:応力誘起アモルファス化が引き金となるリソスフェアマントルの変形
Stress-induced amorphization triggers deformation in the lithospheric mantle p.82
doi: 10.1038/s41586-021-03238-3
進化学:ダイアウルフは最後の古代新世界イヌ科系統だった
Dire wolves were the last of an ancient New World canid lineage p.87
doi: 10.1038/s41586-020-03082-x
遺伝学:COVID-19における重篤な疾患の遺伝的機構
Genetic mechanisms of critical illness in COVID-19 p.92
doi: 10.1038/s41586-020-03065-y
神経科学:線虫のニューロピル構築に関する構造的・発生的原理
Structural and developmental principles of neuropil assembly in C. elegans p.99
doi: 10.1038/s41586-020-03169-5
神経科学:全脳のボリューメトリック再構築から得られたマルチスケールの脳地図
A multi-scale brain map derived from whole-brain volumetric reconstructions p.105
doi: 10.1038/s41586-021-03284-x
神経科学:新皮質シナプスの構造と機能
Structure and function of a neocortical synapse p.111
doi: 10.1038/s41586-020-03134-2
発生生物学:シャペロン介在性オートファジーが造血幹細胞の機能を維持する
Chaperone-mediated autophagy sustains haematopoietic stem-cell function p.117
doi: 10.1038/s41586-020-03129-z
コロナウイルス:重症COVID-19における防御免疫状態の全身的な欠如と標的化
Global absence and targeting of protective immune states in severe COVID-19 p.124
doi: 10.1038/s41586-021-03234-7
生化学:NINJ1は溶解性細胞死の際の細胞膜破裂を仲介する
NINJ1 mediates plasma membrane rupture during lytic cell death p.131
doi: 10.1038/s41586-021-03218-7
がん:染色体粉砕はがんにおける遺伝子増幅の進化を駆動する
Chromothripsis drives the evolution of gene amplification in cancer p.137
doi: 10.1038/s41586-020-03064-z
生物物理学:ウェッティング現象は相分離で生じた区画と細胞質ゾルのオートファジーを調節する
Wetting regulates autophagy of phase-separated compartments and the cytosol p.142
doi: 10.1038/s41586-020-2992-3
遺伝学:ノンコーディングバリアントへの転写因子の結合の系統的解析
Systematic analysis of binding of transcription factors to noncoding variants p.147
doi: 10.1038/s41586-021-03211-0
生化学:1つのRNA結合タンパク質の細胞内での反応速度論的特徴
The kinetic landscape of an RNA-binding protein in cells p.152
doi: 10.1038/s41586-021-03222-x
構造生物学:ヒトのクエン酸輸送体NaCTの構造と阻害機構
Structure and inhibition mechanism of the human citrate transporter NaCT p.157
doi: 10.1038/s41586-021-03230-x