Research Press Release
加齢黄斑変性症に関連する遺伝子多様体
Nature Genetics
2013年3月4日
加齢黄斑変性症(AMD)に関連する複数の遺伝子多様体が新たに同定された。AMDは、高齢者の失明と視覚障害の一般的な原因となっている。この研究結果を報告する論文が、今週、Nature Geneticsに掲載される。
今回、G Abecasisたちは、進行期の加齢黄斑変性症患者17,100例以上と健常対照者60,000例以上を対象としたAMDについてのゲノムワイド関連解析のメタ解析の結果を報告している。このゲノムワイド関連解析の中には、AMD遺伝子コンソーシアムの18件の国際的研究が含まれている。その結果、AMDの発症リスクに関連する7つのゲノム領域が新たに同定され、合計19の関連領域が同定された。今回のメタ解析は、ヨーロッパ人とアジア人の集団を対象とした研究について行われ、集団間での関連の差異についての知見も得られた。Abecasisたちは、補体活性、脂質代謝、そして、細胞外マトリックス再構成と血管新生にかかわる経路がAMDの発生に関与しているという考え方を示している。
doi:10.1038/ng.2578
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
古生物学:「シカゴ」始祖鳥が、この古代鳥に新たな知見をもたらすNature
-
理論物理学:二体問題を解くNature
-
がん:乳がん治療薬の臨床試験で生存率の向上が示されたものの、がんの消失は限定的であったNature Communications
-
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature