Research Press Release
ジカウイルスに対する治療薬候補の発見
Nature Communications
2017年7月26日
ジカウイルスに感染した妊娠マウスとマウス胎仔の体内のウイルス濃度を下げるジカウイルス阻害剤が同定され、妊娠マウスに安全に使用できることが明らかになった。この新知見は、この阻害剤の前臨床開発をさらに進めるかどうかを検討する余地のあることを示している。この研究成果について報告する論文が、今週掲載される。
ジカウイルスは、ウイルスに感染した妊婦から胎児に感染し、出生異常を引き起こす可能性がある。現在のところ、ジカウイルス感染の治療用に承認されたワクチンも薬剤もない。今回、Shibo Jiangたちの研究グループは、ジカウイルス粒子を不活性化して細胞への侵入を防ぐ薬剤候補を同定した。そして、この研究では、この薬剤候補が妊娠マウスから胎仔へのジカウイルス感染を減らすことが明らかになった。また、この分子を妊娠マウスに投与したところ、妊娠マウスにも胎仔にも有害作用はなかった。
この阻害剤のヒトにおける安全性と有効性を評価するためには今後の研究が必要だが、ウイルス粒子を不活性化する方法は、リスクの高い集団(特に妊婦)におけるジカウイルス感染の新たな治療法の開発に利用できる可能性がある。
doi:10.1038/ncomms15672
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature
-
古生物学:パンクとエモの化石が軟体動物進化の理解を揺るがすNature
-
健康:砂糖入り飲料による糖尿病と心血管疾患の世界的リスクを評価Nature Medicine
-
惑星科学:冥王星が「キス」の後に衛星カロンを捕獲Nature Geoscience