注目の論文
量子世界時を目指して
Nature Physics
2014年6月16日
Towards universal quantum time
現行の原子時計よりずっと正確で安定な計時デバイスが、原子時計の量子ネットワークによって得られる可能性が、今週のオンライン版で報告されている。こうしたネットワークには、さまざまな工学的用途があるだけでなく、相対性理論や量子重力の基本的検証や地球科学のためのリソースが得られる。
現代世界は、例えば全地球測位システムの運用や高頻度金融取引の同期化などのために、正確な計時に大きく依存している。
Peter KomarとMikhail Lukinたちは、精密計測と量子技術を組み合わせて、個々のいかなる原子時計よりも優れた計時安定性を、量子もつれを共有する原子時計のネットワークによって実現できることを示している。原子時計は地球のあちこちや人工衛星に分散しているので、原子時計のネットワークは複数の関係者の標準時を維持し同期できる可能性がある。つまり、真の世界時計である。さらに、原子時計の量子ネットワークは、まさにそれ自体が持つ性質によって量子暗号攻撃から守られるであろう。
doi: 10.1038/nphys3000
注目の論文
-
7月24日
テクノロジー:ブレスレットが手ぶりをコンピューターのコマンドに変換するNature
-
7月24日
考古学:AIがラテン語の碑文を復元し、文脈を明らかにするNature
-
7月17日
惑星科学:惑星系の誕生の瞬間をとらえるNature
-
7月17日
素粒子物理学:CERNで観測されたつかみどころのない物質と反物質の非対称性Nature
-
7月10日
惑星科学:太陽系最大の衝突から得られた知見Nature
-
7月10日
環境:大西洋全域で高濃度のナノプラスチック粒子が検出されるNature