注目の論文
【材料科学】生体組織表面に転写できる透明な電子デバイスの作製
Nature Communications
2014年1月8日
Materials science: A sight for sore eyes
ほぼどのような表面にでも転写できる、薄くて折り曲げ自在で透明な電子デバイスを実現する方法について報告する論文が、今週掲載される。この電子デバイスは、ヒトの毛髪を包み込んだ状態で、機能し続けることができる。また、生体適合性もあるため、健康チェックに利用しうるスマートコンタクトレンズに新たな可能性を開くものと言える。
装着型健康センサーの実現性は、薄型で折り曲げ自在なデバイスをさまざまな表面上に転写できるかどうかにかかっている。今回、Giovanni Salvatoreの研究グループは、トランジスターデバイスを分厚い基板から分離させるために、基板の下層を水溶性にした簡易な技術を開発した。基板の残った部分がデバイスの支持体となるが、これを透明にでき、フレキシブルな物体や生体組織に付着させることができる。Salvatoreたちは、圧力センサーをコンタクトレンズ上に転写して、緑内障のモニタリングに用いる可能性を示すことで、新技術のポテンシャルを明らかにした。
この簡易な新技術には汎用性があるため、スマート健康センサーのさらなる可能性も開けるかもしれない。
doi: 10.1038/ncomms3982
注目の論文
-
9月4日
惑星科学:地震観測による火星内部固体核の検出Nature
-
9月4日
工学:橋梁が崩壊した際に支え続ける方法Nature
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月2日
物理学:新たな光ファイバーが通信技術を向上させるかもしれないNature Photonics
-
9月2日
神経科学:AIはブレイン・コンピューター・インターフェースの制御能力を大幅に向上させるNature Machine Intelligence