Editorials
長引く人道危機に地震で追い打ちをかけられたシリア国民を助けるため、専門的な設備や専門家による支援が緊急に必要だ。
Syria after the earthquakes: what researchers can do to help p.7
doi: 10.1038/d41586-023-00571-7
気候変動以外の分野でIPCCのような国際的組織を作ろうとする動きはあるが、実現は容易ではない。
Will the world ever see another IPCC-style body? p.7
doi: 10.1038/d41586-023-00572-6
News
幹細胞移植によって、3例目となるHIV感染の寛解症例が報告されたが、この治療法にはリスクも。
Third patient free of HIV after receiving virus-resistant cells p.13
doi: 10.1038/d41586-023-00479-2
獣脚類恐竜の大型化や小型化をもたらした成長戦略が、種によって大きく異なっていたことが化石の分析から明らかに。
Big dino, little dino: how T. rex’s relatives changed their size p.14
doi: 10.1038/d41586-023-00549-5
シンボリックAIは数学の新理論構築や問題解決に役立っているが、大規模言語モデルによってさらに大きな変化がもたらされる可能性が。
How will AI change mathematics? Rise of chatbots highlights discussion p.15
doi: 10.1038/d41586-023-00487-2
中絶反対派と医師が米国テキサス州で起こした妊娠中絶薬ミフェプリストンの承認取り消しを求める訴訟は、FDAの権限を脅かす危険な前例となる恐れが。
US lawsuit threatens access to abortion drug: the science behind the case p.16
doi: 10.1038/d41586-023-00529-9
ノーベル文学賞受賞者で1973年に死亡したチリの詩人パブロ・ネルーダの遺体から致死性の細菌のDNAが見つかり、毒殺の可能性が。
Was famed poet Pablo Neruda poisoned? Scientists warn case not closed p.18
doi: 10.1038/d41586-023-00525-z
生きている魚に注入すると、体内の物質と反応して導電性のポリマーに変化する物質が報告され、埋め込み型エレクトロニクスへの応用に期待が。
Electrodes build themselves inside the bodies of live fish p.19
doi: 10.1038/d41586-023-00544-w
Natureの読者のChatGPT利用状況とは。
How Nature readers are using ChatGPT p.20
doi: 10.1038/d41586-023-00500-8
News Features
「RNAワールド」を作る
How did life begin? One key ingredient is coming into view p.22
ノーベル化学賞受賞者であるAda Yonathたちによる、タンパク質を作り出すことのできる初期地球のRNA分子を再現しようという試みが大きく進展している。
doi: 10.1038/d41586-023-00574-4
政治的憎悪を静めるのに研究はどのように役立つか
How to tackle political polarization — the researchers trying to bridge divides p.26
世界的に政治的分断が進み、民主主義が脅かされているが、この状況は、どのような戦略をとれば緩和できるのだろうか。
doi: 10.1038/d41586-023-00573-5
News & Views
環境科学:アフリカの乾燥地の樹木の炭素貯蔵量の見積もり
Carbon stocks of billions of individual African dryland trees estimated p.35
今回、アフリカの乾燥地の100億本近い樹木のインベントリーが作成され、生物量と炭素の貯蔵量が見積もられた。このデータは、乾燥地の回復計画や陸域の炭素収支の評価に役立つと思われる。
doi: 10.1038/d41586-023-00531-1
がん:腸での応答が腫瘍の運命を調節し得る
A gut reaction can tune tumour fate during chemotherapy p.36
今回、腸内微生物が産生する分子が、免疫細胞に、ひいては膵臓がんの化学療法の成功に影響を及ぼし得ることが発見され、栄養学的介入を用いた転帰の改善への道が示された。
doi: 10.1038/d41586-023-00476-5
天文学:明るいブラックホールと中性子星は同じように脈打つ
Black holes and neutron stars beat alike when bright p.38
今回、明るい中性子星系からの放射の多波長観測によって、ブラックホール連星の放射によく似た特徴が示され、そうした光度の高い光源全ての降着機構が同じである可能性が示唆された。
doi: 10.1038/d41586-023-00532-0
生態学:降雨量が隣り合う植物間の相互作用に影響を及ぼす
Rainfall affects interactions between plant neighbours p.39
今回、隣接する植物は、同種と異種の両方の生産力に影響を及ぼすことが分かった。降雨量によってこうした相互作用がどのように変わるかによって、植物の多様性のパターンが説明され、全球の環境変化への応答を予測できる可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-023-00267-y
分子考古学:氷期のヨーロッパ人のゲノム史
The genomic history of ice-age Europeans p.41
今回、氷期のヨーロッパ全域に由来する356例のヒト試料から、詳細なゲノムの時系列が作成された。このデータによって、狩猟採集民集団が多様な文化を発達させた際、その分布に気候変動がどのような影響を及ぼしたかが明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-023-00371-z
神経変性:アルツハイマー病との闘いにおいてゲームチェンジャーとなる治験
Drug trial for Alzheimer’s disease is a game changer p.42
今回、抗体治療によって、アルツハイマー病の患者のアミロイド班と呼ばれる脳の異常の測定値が低下し、臨床症状の悪化が軽減することが示された。この結果は、この疾患の治療法や予防法の開発に役立つと思われる。
doi: 10.1038/d41586-023-00393-7
Articles
天文学:ブラックホールと中性子星に共通した降着不安定性
A shared accretion instability for black holes and neutron stars p.45
doi: 10.1038/s41586-022-05648-3
物性物理学:ニッケル酸化物の超伝導に果たす水素の重要な役割
Critical role of hydrogen for superconductivity in nickelates p.50
doi: 10.1038/s41586-022-05657-2
材料科学:アモルファス単層カーボンにおける、無秩序性によって調整される導電性
Disorder-tuned conductivity in amorphous monolayer carbon p.56
doi: 10.1038/s41586-022-05617-w
材料科学:高温容量性エネルギー貯蔵用ラダーフェインコポリマー
Ladderphane copolymers for high-temperature capacitive energy storage p.62
doi: 10.1038/s41586-022-05671-4
化学:N-ヘテロアレーンのカルボキシル化における、電気化学反応器によって決まる部位選択性
Electrochemical reactor dictates site selectivity in N-heteroarene carboxylations p.67
doi: 10.1038/s41586-022-05667-0
環境科学:中国の持続可能なイネの生産のための最適な窒素使用量戦略
Optimal nitrogen rate strategy for sustainable rice production in China p.73
doi: 10.1038/s41586-022-05678-x
環境科学:アフリカの乾燥地における個々の樹木の亜大陸規模の炭素貯蔵
Sub-continental-scale carbon stocks of individual trees in African drylands p.80
doi: 10.1038/s41586-022-05653-6
気候科学:アジアの給水塔の持続可能性を脅かす海洋性気候の変化
Oceanic climate changes threaten the sustainability of Asia’s water tower p.87
doi: 10.1038/s41586-022-05643-8
地球科学:クラトン内部の堆積盆地における初期N2–Heガス田の形成
Primary N2–He gas field formation in intracratonic sedimentary basins p.94
doi: 10.1038/s41586-022-05659-0
生態学:水分と密度依存的相互作用が熱帯の樹木の多様性に及ぼす影響
Effects of moisture and density-dependent interactions on tropical tree diversity p.100
doi: 10.1038/s41586-023-05717-1
進化学:環形動物の機能ゲノミクスが明らかにする左右相称動物の生活環の起源
Annelid functional genomics reveal the origins of bilaterian life cycles p.105
doi: 10.1038/s41586-022-05636-7
神経科学:ショウジョウバエのラジカル対による磁気感受性の重要要素
Essential elements of radical pair magnetosensitivity in Drosophila p.111
doi: 10.1038/s41586-023-05735-z
分子考古学:後期旧石器時代から新石器時代のヨーロッパの狩猟採集民についての古代ゲノミクス
Palaeogenomics of Upper Palaeolithic to Neolithic European hunter-gatherers p.117
doi: 10.1038/s41586-023-05726-0
幹細胞:サイトカインを含まない化学的組成の明らかな培地によるヒト造血幹細胞の増幅
Chemically defined cytokine-free expansion of human haematopoietic stem cells p.127
doi: 10.1038/s41586-023-05739-9
医学研究:FXRの阻害はACE2を減少させることでSARS-CoV-2感染を防御する可能性がある
FXR inhibition may protect from SARS-CoV-2 infection by reducing ACE2 p.134
doi: 10.1038/s41586-022-05594-0
コロナウイルス:スパイクタンパク質とnsp6はSARS-CoV-2オミクロン株BA.1系統の弱毒化の主要決定因子である
Spike and nsp6 are key determinants of SARS-CoV-2 Omicron BA.1 attenuation p.143
doi: 10.1038/s41586-023-05697-2
免疫学:活性な好酸球が大腸炎における宿主の防御と免疫応答を調節する
Active eosinophils regulate host defence and immune responses in colitis p.151
doi: 10.1038/s41586-022-05628-7
腫瘍免疫学:TBK1を標的として、がん免疫療法抵抗性に打ち勝つ
Targeting TBK1 to overcome resistance to cancer immunotherapy p.158
doi: 10.1038/s41586-023-05704-6
がん:微生物相由来の3-IAAは膵臓がんでの化学療法の有効性に影響する
Microbiota-derived 3-IAA influences chemotherapy efficacy in pancreatic cancer p.168
doi: 10.1038/s41586-023-05728-y