News & Views
生理学:食欲を抑制する骨由来ホルモン
Nature 543, 7645 doi: 10.1038/nature21501
糖タンパク質のリポカリン2は、栄養依存的な形でマウスの骨から放出され、脳の受容体と結合して食欲を抑制することが分かった。これは、飢餓を介在する骨由来シグナルの最初の例である。
Nature 543, 7645 doi: 10.1038/nature21501
糖タンパク質のリポカリン2は、栄養依存的な形でマウスの骨から放出され、脳の受容体と結合して食欲を抑制することが分かった。これは、飢餓を介在する骨由来シグナルの最初の例である。
Supplement には、Nature 本誌の綴じ込み付録として特集される Insight、Outlook 等のコンテンツを掲載します。
Vol. 588, No. 7838
2020年12月17日