注目の論文
力学的記憶を持つ幹細胞
Nature Materials
2014年3月17日
Stem cells with mechanical memory
幹細胞の運命は過去の環境の剛性の影響を受ける可能性があることが、今週のオンライン版に報告されている。
以前の研究から、幹細胞の目下の局所的環境からの力学的なきっかけ(培養ゲルの剛性など)が幹細胞の分化を方向づける可能性が示唆された。今回Kristi Ansethたちは、ヒト間葉系幹細胞の培養履歴、特に細胞が異なる剛性のゲル上で培養された時間の長さも、細胞の今後の運命決定に影響を及ぼすことを見いだした。この「力学的記憶」効果は、転写コアクチベーターYAPおよびTAZによって仲介されるとのことである。Ansethたちは、過去の環境から得た情報を保持する幹細胞の能力を利用して、ほとんどの幹細胞が自然に脂肪細胞になると思われる基材上で、ほとんどの幹細胞が骨細胞に分化するよう誘導した。
doi: 10.1038/nmat3889
注目の論文
-
8月14日
健康科学:都市設計は身体活動に影響を与えるNature
-
8月12日
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
8月12日
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
8月8日
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
8月7日
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature
-
8月7日
生態学:タコの観察がソフトロボットの設計に新たな着想を与えるかもしれないNature