注目の論文
精巣胚細胞がんに影響を及ぼす遺伝的多型
Nature Genetics
2010年6月14日
Varients influence testicular germ cell cancer
15~45歳の男性に最も多いがんである精巣胚細胞がん(TGCT)の感受性に関連する遺伝的多型について報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。
C Turnbullらは、979症例を対象にしたTGCTのゲノムワイド関連解析を行い、さらに、別の664症例を対象とした追解析で当初の解析結果を再現した。今回の関連解析では、TGCT感受性に関連する3つのゲノム領域が新たに同定された。これらの領域には、テロメアの調節に関与するTERTとATF7IPという2つの遺伝子がそれぞれ含まれており、これらの遺伝子がTGCT感受性に関連している可能性がある。テロメアとは、染色体の末端にある反復DNA領域のことで、多くのタイプのがんではテロメアが異常に短くなっている。テロメアの長さを調節するテロメラーゼは、多くのがん細胞や精巣胚細胞で高発現する。テロメラーゼの成分をコードするTERT遺伝子もその他のいくつかのタイプのがんとの関連が認められている。そして、今回、TGCT感受性に関連することが明らかになった第三の遺伝的領域には、性決定遺伝子DMRT1が含まれている。この遺伝子は、精巣の決定と分化に関与していると考えられてきた。
doi: 10.1038/ng.607
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change