注目の論文
若年の睡眠の利点
Nature Neuroscience
2013年2月25日
The advantage of youthful sleep
潜在知識を顕在知識へと変換するのに、子どもの睡眠のほうが大人のそれよりも効果的だとの研究が、今週のオンライン版に掲載されている。
Jan Bornほかの研究者は、試行錯誤法を用いてパネルにあるボタンを決まった順序で押す訓練を子どもと大人に施した。一晩の睡眠の後、被験者にボタンを押す 順序を明示的に思い出すよう依頼した。この顕在記憶試験では、子どものほうが大人より成績がよかった。Bornらは、睡眠中の徐波活動 (SWA)が子どもではいっそう緩やかで、その程度は顕在記憶能力と相関していたと記している。
子どもに関するほかの記憶課題でも睡眠に依存する利点が示されているが、これら効果の多くは大人にみられるものに比べわすかもしくは似たよう なものである。潜在的な経験から顕在知識への変換は、子どもの睡眠にとくに有利だと思われる。
doi: 10.1038/nn.3343
注目の論文
-
8月14日
健康科学:都市設計は身体活動に影響を与えるNature
-
8月12日
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
8月12日
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
8月8日
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
8月7日
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature
-
8月7日
生態学:タコの観察がソフトロボットの設計に新たな着想を与えるかもしれないNature