注目の論文
HIVの操り方を理解
Nature Immunology
2012年6月11日
Getting a handle on HIV control
HIV感染者の中には、感染はしてもHIVに抵抗できる少数の患者がいるが、どのようにして抵抗するのか、そのしくみの報告が寄せられている。「エリートコントローラー」と呼ばれる人たちは、ウイルスにいつも曝されているにもかかわらず、正常な免疫機能を維持し、HIV感染レベルを検出できない程度に抑えておける。
Bruce Walkerたちは、このような驚くべき免疫制御の原因は、白血球の一種、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)応答の性質にあると考え、HIV感受性の感染者とエリートコントローラーのCTL応答について、厳密に定義した一貫性のある膨大な数のパラメーターを比較した。すると、わずかに2点だけ、明白な違いが認められた。まず第1に、エリートコントローラーのCTLは感染細胞を殺す能力が高い。第2に、このCTLは、通常なら免疫応答を逃れてしまうHIV変異体に対する対処能力も高い。このような特性は、エリートコントローラーのCTL集団の構成のおかげらしい。特に、このCTLがウイルス検出に利用するT細胞受容体には独特な特徴があり、CTLはそのおかげで、感染を受けた幅広い標的細胞を殺すことができる。
エリートコントローラーによるHIV抑制のしくみの解明は、T細胞ワクチン設計や治療戦略に重要な意味をもつ。
doi: 10.1038/ni.2342
注目の論文
-
7月24日
テクノロジー:ブレスレットが手ぶりをコンピューターのコマンドに変換するNature
-
7月24日
古生物学:「トサカ」を持つ爬虫類が羽毛の進化理論を揺るがすNature
-
7月23日
神経科学:COVIDパンデミックが英国の成人の脳の老化を早めることに関連するNature Communications
-
7月22日
社会科学:週4日勤務制が労働者のウェルビーイングを向上させるNature Human Behaviour
-
7月18日
動物の行動:犬のテレビを視聴する習慣は性格によって異なるScientific Reports
-
7月18日
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports