注目の論文
温暖化の鈍化を予測できる気候モデル
Nature Climate Change
2014年7月21日
Modelling the warming slowdown

エルニーニョ/南方振動(ENSO)の影響などの自然変動と同期した気候モデルを用いることで、最近の全球的な温暖化の鈍化を予測できることを報告した論文が、今週のオンライン版に掲載される。
全球的な温暖化が過去15年間にわたって鈍化しており、気候モデルの正確さと信頼性に疑問が生じている。現在の気候モデルは、気候システムの1つの表現であるため、非人為的な気候変化のサイクルを把握できていない。モデルによる正確な短期予測をするためには、気候モデルが、こうした10年サイクルと最初から同期している必要がある。
今回、James Risbeyたちは、現在の気候モデルが過去15年間の気温の観測結果を再現できているかどうかを突き止めるため、海面水温によってエルニーニョ/南方振動を表現できる18の全球気候モデルを調査した。そして、観測結果との比較を行い、エルニーニョ/南方振動の現状を正確に表している複数のモデルを特定した。こうして選ばれた気候モデルは、過去15年間の気温の変化傾向だけでなく、最近の太平洋の海面温度の空間的傾向に関しても、これまでより正確な推定を行うことができる。
doi: 10.1038/nclimate2310
注目の論文
-
1月22日
古生物学:古代の海底に巨大な海生蠕形動物が定住していたことが示す巣穴の化石Scientific Reports
-
1月21日
気候変動:湖沼熱波は21世紀末まで勢いを増す可能性が高いNature
-
1月15日
惑星科学:水星の収縮の規模はこれまでの推定より小さいのかもしれないCommunications Earth&Environment
-
1月15日
環境:海草藻場が海洋プラスチックの除去を促進するかもしれないScientific Reports
-
1月13日
環境:北極域にはポリエステル繊維が広く分布しているNature Communications
-
12月23日
惑星科学:月のクレーターが新たに10万個以上突き止められたNature Communications