注目の論文
植物多様性が変化を遅らせる
Nature Geoscience
2013年10月7日
Plant diversity slows change
気候と植生に同時に突然発生する変化は、多様な植物生態系の存在により減じることができるという報告が、今週オンライン版に掲載される。この研究は、約4000年前のアフリカ湿潤期の末期に起きた草原から砂漠への変化は、多様な水蒸気を必要とする植物種が繁茂していた地域では突然ではなくゆっくりとしたものだったことを示している。
Martin Claussenたちは、水蒸気必要量により植物種を代表させた概念的モデルを用いて、植生と気候との間のフィードバックに対する植物多様性の影響を研究した。彼らは、ある植物種は降雨変化に敏感だとしても、植物系全体の気候変動に対する応答は植物の多様性が十分大きければゆっくりとしたものとなり得ることを発見した。しかしながら彼らは、この復元力は壊れやすいものであり、特定の植物種が取り除かれると気候と植生に突然の変化をもたらし得ると警告している。
「おそらく、植物多様性が気候に及ぼす影響を理解することはサハラ砂漠の植生を回復することに役立つ」と、Stefan Dekkerが関連するNews & Viewsの記事で述べている。
doi: 10.1038/ngeo1962
注目の論文
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change
-
9月9日
生態学:海洋の温暖化によって脅かされる重要な酸素生産性海洋微生物Nature Microbiology
-
9月4日
気候:地球の炭素貯蔵能力における世界的な限界の確立Nature
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
8月28日
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature