注目の論文
制限を受けない火星の生命
Nature Geoscience
2013年9月2日
Life on Mars without limits
生命に必須の主要成分であるリン酸は、初期火星の生命が存在可能な環境では初期地球よりも豊富に存在していた可能性があるとの論文が、今週オンライン版に掲載される。
地球の最も初期の生命体に取り込まれたリン酸は鉱物由来に違いないが、地球表面でリン酸を含む鉱物は非常にゆっくりと溶解する。その結果、水成環境においてリン酸の利用可能性は限定的であったと考えられ、地球で生命が発現するための障害となったと考えられる。
実験室環境でChristopher Adcockらは、火星で最も普通に見られると考えられるリン酸を含む鉱物の溶解度を測定した。彼らは、これらの鉱物の溶解度は、地球で最も普通に見られる鉱物よりもはるかに高く、従ってより多くのリン酸を水に放出することを見つけた。
関連するNews & Viewsの記事で、Matthew Pasekは「火星にこれまで生命が存在していたかはよく分かっていないし、仮に存在したとしてもすぐに利用可能なリン酸を必要としたかも分からないが、(火星の)生命にはその点ではあまり障害は無かったかもしれない」と書いている。
doi: 10.1038/ngeo1923
注目の論文
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change
-
9月9日
生態学:海洋の温暖化によって脅かされる重要な酸素生産性海洋微生物Nature Microbiology
-
9月4日
気候:地球の炭素貯蔵能力における世界的な限界の確立Nature
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
8月28日
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature