注目の論文
地球温暖化はどのようにエルニーニョに影響を及ぼすか?
Nature Geoscience
2010年5月24日
How will global warming affect El Nino?
地球温暖化はおそらくエルニーニョとラニーニャの強度と発生頻度を決定している物理過程の釣り合いに変化をもたらすと、Nature Geoscience(電子版)の概説が報告している。増幅と減衰の効果は両方共に影響を受けると考えられるので、この太平洋の「シーソー」が温暖化した世界で全体としてどのように進化するかを予測することはまだできない。
M Collinsらは、次の100年間における熱帯太平洋の気候について予想される変化を概観した。彼らによれば、熱帯太平洋東部における湧昇流の強度や海面水温と大気の温度との間の相互作用などの大気-海洋系の個別の要素に対する気候温暖化の影響はよく理解されていることがわかった。しかし、すべての予想されている変化がエルニーニョに同様な影響を及ぼすわけではない。Collinsらは、エルニーニョとラニーニャに関連した気候変動度は、その背後にある過程の変化の釣り合いによって、増幅されたり、弱められたり、あるいは全く変化しないこともあると結論している。
doi: 10.1038/ngeo868
注目の論文
-
10月15日
惑星科学:火星における氷と炎の物語Nature Communications
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月7日
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
10月1日
考古学:岩絵は古代アラビア砂漠で繁栄する人類を描いているNature Communications
-
9月26日
生態学:世界大戦時の沈没残骸が野生生物の生息地となっているCommunications Earth & Environment
-
9月25日
生態学:米国河川における魚類の生物多様性の変化Nature