注目の論文
グリーンランド・フィヨルドにおける氷河の融解
Nature Geoscience
2010年2月15日
Melting glaciers in Greenland fjords
グリーンランドのフィヨルドで海洋が融解することがグリーンランド氷床の安定性に重要な影響をもたらすと、Nature Geoscience(電子版)に発表される2つの研究が示している。複数のフィヨルドで海洋観測を行った結果、外洋からフィヨルドへ温かい水はどのように入ってきて氷床の縁にある流出した氷河を溶かすかが明らかになった。
F Straneoらは、グリーンランド最大の流出氷河の1つであるヘルハイム氷河を海とつなげているフィヨルド内の水の性質を測定した。彼らは、岩礁の上の亜熱帯海水とフィヨルドの水が活発に交換していることを報告しており、最近の氷河の加速は離れた場所での大気と海洋の変化が引き金となっていると示唆している。
E Rignotらは、西グリーンランドの3つの氷河フィヨルドを研究し、海洋下の融解による氷の損失は、氷河ごとに大きな変動はあるが、氷山の崩壊による損失と同じ程度であることを見つけた。
またNews & Viewsでは、P Hollandが次のように書いている。「StraneoらとRignotらの研究は、グリーンランドの氷がフィヨルドへ失われていく過程を解明するうえで重要なステップとなっている」。
doi: 10.1038/ngeo764
注目の論文
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change
-
9月9日
生態学:海洋の温暖化によって脅かされる重要な酸素生産性海洋微生物Nature Microbiology
-
9月4日
気候:地球の炭素貯蔵能力における世界的な限界の確立Nature
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
8月28日
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature