注目の論文
洪水がヒ素を取り除く
Nature Geoscience
2009年12月14日
Flooding removes arsenic
モンスーンの洪水は、バンクラディッシュの水田土壌からヒ素を取り除いているとの報告が、Nature Geoscience(電子版)に寄せられている。バングラディッシュでは稲作の灌漑はヒ素に汚染された地下水に大きく依存しているので、この発見はその地域における将来の米生産を維持することを助けるうえで重要となる可能性がある。
L Robertsらは、洪水の出水は、ヒ素に汚染された地下水による灌漑を通じて毎年水田の土壌に付加されるヒ素の13~62%を放出していることを示した。洪水の出水が引いた後にヒ素は取り除かれることになる。
Robertsらは、モンスーンの降雨により周期的に洪水に見舞われていない土壌は特にヒ素汚染の危険が高く、米の生産と質を減少させる結果となると示唆している。
doi: 10.1038/ngeo723
注目の論文
-
10月28日
生態学:人間の移動はすべての陸上動物を上回っているNature Ecology & Evolution
-
10月23日
生態学:一部の石サンゴが気候変動を生き延びる可能性Nature
-
10月23日
素粒子物理学:チームワークがニュートリノの挙動の理解を深めるNature
-
10月23日
環境:リチウムイオン電池リサイクルのための国際的な枠組みNature
-
10月21日
気候変動:米国の都市における肉の消費がもたらすカーボンコストNature Climate Change
-
10月15日
惑星科学:火星における氷と炎の物語Nature Communications
