注目の論文
ハワイ周辺の熱帯低気圧の進路が変化する
Nature Climate Change
2013年5月6日
Shifting storm tracks
ハワイ諸島周辺では、21世紀の終わりにかけて、低気圧の発生が増加するという予測が明らかになった、今回の研究では、熱帯低気圧が増加する一因が、低気圧の進路を変化させるほどの大規模な環境条件の変化であることが示されている。
今回、村上裕之(むらかみ・ひろゆき)たちは、数々のモデル、分解能、環境変数を用いて、2075~2099年の低気圧の活動を予測した。ハワイに影響を与える低気圧は、メキシコ沿岸沖で発生する傾向があり、今回の研究結果は、低気圧の頻発が、外洋での低気圧のトラックが北西方向に移動していることと主に関連していることを示している。
もっと高温の環境で発生する低気圧は少なくなる可能性があるが、実際に発生する低気圧はハワイに達する可能性が高く、低気圧による経済的被害やその他の影響が発生するリスクが上昇すると予測されている。
doi: 10.1038/nclimate1890
注目の論文
-
10月21日
気候変動:米国の都市における肉の消費がもたらすカーボンコストNature Climate Change
-
10月15日
惑星科学:火星における氷と炎の物語Nature Communications
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月7日
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
10月1日
考古学:岩絵は古代アラビア砂漠で繁栄する人類を描いているNature Communications
-
9月26日
生態学:世界大戦時の沈没残骸が野生生物の生息地となっているCommunications Earth & Environment