注目の論文
加速する気候帯の移動と気温上昇
Nature Climate Change
2013年4月22日
Climate zone shift gathers speed
気候帯の移動が、気温の上昇に合わせて加速してきていることを報告する論文が、今週のオンライン版に掲載される。今回の研究では、高排出シナリオの場合に、気候帯移動速度が、21世紀末までに今のほぼ2倍となり、陸域全体の約20%で気候帯が変わることが示唆されている。これは、生物種が気候の変化に適応するために与えられる時間が減り、その結果、絶滅リスクが上昇することを意味しているかもしれない。
今回、Irina Mahlsteinたちは、気候モデルによるシミュレーションを行って、全球的な気温と降水量の変化を調べ、そしてその結果として、気候帯についても調べた。その結果、月間と年間の気温と降水量に基づいた気候帯の移動が、気温上昇とともにほぼ線形に速くなっていることが明らかになった。
doi: 10.1038/nclimate1876
注目の論文
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change
-
9月9日
生態学:海洋の温暖化によって脅かされる重要な酸素生産性海洋微生物Nature Microbiology
-
9月4日
気候:地球の炭素貯蔵能力における世界的な限界の確立Nature
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
8月28日
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature