注目の論文
【古生物学】孔子鳥の性別を示す骨
Nature Communications
2013年1月23日
Palaeontology: A gender bone of contention
中生代の鳥類で、その後絶滅したConfuciusornis sanctus(聖賢孔子鳥)の性別を明確に判別できる骨について報告する論文が、今週掲載される。今回の研究では、C. sanctusの性的二形性を示す証拠も得られた。
中国北東部の湖成堆積物には、白亜紀前期の鳥類C. sanctusの化石が豊富に含まれているが、装飾用の長い尾羽のあるものとないものがある。C. sanctusの標本については、装飾用の尾羽のあるものが雄、ないものが雌と一般的に解釈されているが、このことを決定的に裏づける証拠はほとんどなかった。今回、A Chinsamy-TuranとL Chiappeたちの研究チームは、装飾用の羽のないC. sanctusの標本において、繁殖活動期の雌の鳥類に特有の組織である髄様骨を発見したことを報告している。これによって、装飾用の羽のないC. sanctusの個体が雌であることを示す証拠が得られたとChinsamy-Turanたちは考えている。
今回の研究は、C. sanctusやその他の初期鳥類の性成熟の開始と成体の大きさへの到達や性別の判別に関する手がかりとなる可能性がある。
doi: 10.1038/ncomms2377
注目の論文
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change
-
9月9日
生態学:海洋の温暖化によって脅かされる重要な酸素生産性海洋微生物Nature Microbiology
-
9月4日
気候:地球の炭素貯蔵能力における世界的な限界の確立Nature
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
8月28日
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature