注目の論文
人間の健康関連指標に対する気候変動の影響予測に伴う不確実性を総合的にとらえる
Nature Climate Change
2012年9月3日
Robust joint projections for health metrics
気候変動が人間の健康に及ぼす影響に関するコンピュータ予測は不確実性を伴う。この場合に、気温と湿度に関する不確実性をそれぞれ独立した要因ととらえるのではなく、組み合わせて考えることで、こうした予測の不確実性を低減できるとする見解が明らかになった。今回の研究では、気候変動の影響評価を完成させる際に、すべての変数の不確実性を総合して考える必要のあることが示唆されている。研究の詳細を報告する論文は、今週、Nature Climate Change(オンライン版)に掲載される。
気候変動が人間の健康に及ぼす影響は、多くの要因に依存していることが多い。今回、E FischerとR Knuttiは、気候予測を用いて気候変動の影響評価を行う場合の不確実性について調べた。その結果、気候影響研究で用いられる各種変数に関する予測の不確実性を総合的に評価することが有効に働く可能性が明らかになった。
doi: 10.1038/nclimate1682
注目の論文
-
10月21日
気候変動:米国の都市における肉の消費がもたらすカーボンコストNature Climate Change
-
10月15日
惑星科学:火星における氷と炎の物語Nature Communications
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月7日
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
10月1日
考古学:岩絵は古代アラビア砂漠で繁栄する人類を描いているNature Communications
-
9月26日
生態学:世界大戦時の沈没残骸が野生生物の生息地となっているCommunications Earth & Environment
