ゲノミクス:古代 DNA がピクーリス・プエブロ族の人口史を補完する
Nature
2025年5月1日
Genomics: Ancient DNA compliments population history of the Picuris Pueblo tribe
米国ニューメキシコ州のアメリカ先住民族ピクーリス・プエブロ(Picuris Pueblo)の祖先の歴史に関する新たな洞察が、同部族と科学者の共同研究で明らかになったことを報告する論文が、今週のNature にオープンアクセスで掲載される。古代ピクーリス族と現在のピクーリス族のDNAを分析した結果、これらの集団間の遺伝的連続性が示され、ピクーリス族が先祖代々の共同体に属していることを示す伝統的知識を裏付けるものとなった。
ピクーリス・プエブロは、米国ニューメキシコ州のリオ・グランデ(Rio Grande)地方北部に位置する、連邦政府公認のアメリカ先住民族である。伝統的な知識には、現在のピクーリス族とチャコ・キャニオン(Chaco Canyon)の古代集落(現代の集落から西に275キロメートル、およそ紀元900年までさかのぼる)とのつながりが記されている。口承伝承を補完し、知識の空白を埋めるために、ピクーリス族は科学者と協力し、チャコ・キャニオンと彼らの祖先のつながりについてゲノム解析を行なった。その結果が、ピクーリス族の知事Craig QuanchelloとEske Willerslevらによって報告された。
部族との協議のもと、古代のピクーリス族16人(500〜700年前)と現在のピクーリス・プエブロの13人のゲノムの塩基配列が決定された。その結果、これらの集団間の遺伝的連続性が裏付けられ、古代のピクーリス族と現在のピクーリス族が密接な関係にあることが示された。さらに、チャコ・キャニオンのプエブロ・ボニート(Pueblo Bonito)に埋葬された個体から得られた全ゲノムデータとの比較から、古代のピクーリス族はチャコ・キャニオンの個体群と密接に関連していることが明らかになった。これらの知見は、ピクーリス族とチャコ・キャニオンの集団の歴史についての理解を深めるものであるが、他の連邦公認のアメリカ先住民族とチャコ・キャニオンとのつながりを否定するものではない、と著者らは指摘している。
- Article
- Open access
- Published: 30 April 2025
Pinotti, T., Adler, M.A., Mermejo, R. et al. Picuris Pueblo oral history and genomics reveal continuity in US Southwest. Nature (2025). https://doi.org/10.1038/s41586-025-08791-9
doi: 10.1038/s41586-025-08791-9
注目の論文
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change
-
9月9日
生態学:海洋の温暖化によって脅かされる重要な酸素生産性海洋微生物Nature Microbiology
-
9月4日
気候:地球の炭素貯蔵能力における世界的な限界の確立Nature
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
8月28日
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature