【持続可能性】地球環境の限界を超えない食料生産の維持
Nature
2018年10月11日
Sustainability: Keeping food production within environmental limits
現在想定されている人口と所得水準の変動への対策が講じられないと、食料システム(世界人口への食料供給に関係する過程とインフラストラクチャー)が環境に対して及ぼす影響が、2010~2050年の間に50~90%増大する可能性のあることを明らかした論文が、今週掲載される。著者たちは、こうした環境への影響を軽減するためのいくつかの選択肢を分析し、想定される環境圧の上昇を緩和するには、いずれか1つの対策だけでは不十分で、複数の対策を併用する必要があると結論付けている。
今回のMarco Springmannたちの研究では、食料関連の環境への影響を調べることができる程度に詳細な国別モデルを含む、全球的な食料システムのモデルが構築された。Springmannたちは、このモデルと現在と将来の食料需要予測を用いて、2010年と2050年の食料関連の環境への影響を5つの環境領域(気候変動に関連した温室効果ガス排出量、土地システムの変化に関連した耕作地の使用、地表と地下の淡水の使用、窒素の施肥、リンの施肥)に関して定量化し、技術革新やその他の緩和策がない場合には、2050年の食料システムの環境圧が、それぞれの指標について2010年と比べて50~92%上昇するという予測を提示している。
Springmannたちは、食料システムの環境への影響を低減するためのいくつかの選択肢を分析した。例えば、(1)より健康的な野菜を中心とした食事への食生活の変化、(2)技術革新と管理の改善(農作物の収量増加、水管理の改善など)、(3)食品のロスと浪費の削減、などがある。Springmannたちの分析では、これらの選択肢を併用すれば、2050年までに予想されている環境圧の上昇が緩和する可能性のあることが示されている。
doi: 10.1038/s41586-018-0594-0
注目の論文
-
7月18日
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports
-
7月17日
惑星科学:惑星系の誕生の瞬間をとらえるNature
-
7月17日
古生物学:獲物に忍び寄るための古代爬虫類の特殊なヒレNature
-
7月10日
環境:大西洋全域で高濃度のナノプラスチック粒子が検出されるNature
-
7月10日
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
7月10日
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature